
TTCMのリアル口座を新規開設する場合は、公式サイト上部に設置された「今すぐ登録」というボタンから開設手続きが行えます。
ただし、TTCMプロモーション口座を開設する場合は、基本的に特設ページからの口座開設が必要となるので注意が必要です。
TTCMプロモーション口座とは?
TTCMのプロモーション口座は、TTCMで新たに口座開設する人を対象とした、口座開設ボーナス1万円が受け取れる口座タイプです。
プロモーション口座は「90日間しか利用できない」「追加入金できない」など利用制限もあるため、いずれは他の口座タイプを開設する必要があります。
しかし、プロモーション口座を保有する上でのデメリットは特にないので、「初めてTTCMで口座開設する」という方は、まずプロモーション口座の開設から行うのがオススメです。
▼TTCMのボーナスについては以下の記事で解説しています。
さらに、TTCMでは入金ボーナスの提供も行っていますが、入金ボーナスを受け取る場合はクラシック口座かプロ口座を開設する必要があります。
そのため「TTCMのボーナスを全て活用したい」という場合には、
- 最初にプロモーション口座を開設する
- 追加でクラシック口座かプロ口座を開設する
という順番で口座開設していくのが最もスムーズです。
そこで当記事では、「特設ページからプロモーション口座を開設 → 追加でクラシック/プロ口座を開設 → 口座の認証」という流れで、TTCM公式の開設方法を解説していきます。

「これからTTCMで取引を始める」という人には、最もお得かつスムーズに口座開設できる方法となっているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
- YOKI
-
記事執筆のため、実際にTTCMで口座開設したヨキです。特別難しいところは無かったのですが、「プロモーション口座のことを知らない人は、口座開設ボーナスを貰えずに取引を初めてしまいそうだな」と感じました。今回の記事では、確実に口座開設ボーナスを貰える口座開設手順を書いたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
Twitter:@yoki_writing
TTCM口座開設の基礎知識
口座開設できるユーザーの条件
18歳以上の方はTTCMで口座開設することが可能です。
ただし、以下の項目に該当する方は、TTCMで口座開設できません。
- 米国市民(二重国籍を含む)、米国居住者または米国生まれ
- 米国の銀行口座を保有する
- 米国の納税者番号(TIN)を保有する
- 米国の郵送先住所または居住地住所を保有する
- 米国に住所を持つ人に付与される有効な委任状または署名者の権限を保有する

他の海外FX業者でもよくある「米国市民や米国に納税義務がある人は口座開設できない」という類の条件ですね。
ほとんどの日本人トレーダーは該当しないでしょう。
TTCM ボーナスが利用可能な口座タイプ
TTCMのボーナスが利用できる口座タイプは、以下3つのタイプになります。
- プロモーション口座…口座開設ボーナス対象
- クラシック口座…入金ボーナス対象
- プロ口座…入金ボーナス対象
上記3種類の口座タイプの詳細は以下にまとめておきます。
- TTCM 口座タイプ比較
-
プロモーション口座は、口座開設ボーナスのみ利用可能な期限付きの口座で、取引条件や入出金にも縛りがあります。
クラシック口座やプロ口座は、入金ボーナスのみ利用可能で、取引条件や入出金には、極端な縛りがありません。
以下3つの口座タイプを簡単にまとめておいたので、参考にしてください。
口座タイプ プロモーション口座 クラシック口座 プロ口座 基本通貨 JPY、USD、EUR JPY、USD、EUR スプレッド 1.2~ 1.2~ 0~ 手数料 なし なし 1ロット/片道3USD(ドル) レバレッジ 100倍 最大3000倍 初回入金額 入金不可 5千円 取引商品 - 通貨ペア
- 株価指数
- 貴金属
- エネルギー
- 仮想通貨
- 通貨ペア
- 株価指数
- 貴金属
- エネルギー
- 仮想通貨
最小取引ボリューム 0.01 0.01 最大取引ボリューム 制限なし - 通貨ペア:1000
- CFD:50
- 商品先物:50
- 仮想通貨:50
最大オープンポジション 制限なし 350個 利用可能なボーナス 口座開設ボーナス 入金ボーナス 通貨タイプ プロモーション口座 JPY、USD、EUR クラシック口座 プロ口座 スプレッド プロモーショ口座 1.2~ クラシック口座 プロ口座 0~ 手数料 プロモーション口座 なし クラシック口座 プロスプレッド口座 lロット/片道300円 レバレッジ プロモーション口座 100倍 クラシック口座 最大3000倍 プロ口座 初回入金額 プロモーショ口座 入金不可 クラシック口座 5千円 プロ口座 取引商品 プロモーション口座 - 通貨ペア
- 株価指数
- 貴金属
- エネルギー
- 仮想通貨
クラシック口座 プロ口座 最小取引ボリューム プロモーション口座 0.01 クラシック口座 プロ口座 最大取引ボリューム プロモーション口座 0.1 クラシック口座 - 通貨ペア:1000
- CFD:50
- 商品先物:50
- 仮想通貨:50
プロ口座 最大オープンポジション プロモーション口座 5個 クラシック口座 350個 プロ口座 利用可能なボーナス プロモーション口座 口座開設ボーナス クラシック口座 入金ボーナス プロ口座 上記以外に、より狭いスプレッドで取引できるVIP口座がありますが、VIP口座は2万ドル(約200万円)相当を入金する必要があり、ボーナスは対象外となります。
VIP口座を開設する場合は、「プロ口座を開設 → プロ口座に2万ドル相当以上を入金 → サポートに申請という手順で手続きする必要があります。
TTCM口座の認証に必要な書類
TTCMの口座認証では、「身分証明書」と「住所証明書」の2種類の書類を提出します。
プロモーション口座で取引するだけなら、認証無しでもOKです。
しかし、クラシック/プロ口座で取引を始める場合は、口座の認証が必須になるので、なるべくなら先に書類を用意しておく方が良いでしょう。
TTCMで利用可能な各証明書は以下の通りです。
- パスポート
- 運転免許証
- IDカード
上記の中からいずれか1つ、身分証明書を提出します。
- 公共料金明細書
- 銀行明細書
- 住民基本台帳カード
- 住民票・印鑑証明書類
- 健康保険証
上記の中からいずれか1つ、6ヶ月以内発行の現住所証明書を提出します。
TTCM口座開設方法・全手順

ここからは、具体的なTTCMの口座開設方法を解説していきます。
口座開設の流れは以下の通りです。
-
1. TTCM特設ページから基本情報を登録
-
2. ユーザーの詳細情報を登録
-
3. プロモーション口座を開設
-
4. クラシック/プロ口座を開設
-
5. 本人確認の認証手続き
それでは、各ステップごとに詳しく解説していきます。
1. TTCM特設ページから基本情報を登録
まずは、TTCMプロモーション口座の特設ページから、基本情報の登録を行います。
以下のボタンからTTCM特設ページへ進んでください。
入力フォームにトレーダーの基本情報を入力
TTCM特設ページへアクセスすると、「今すぐ口座開設ボーナスを申請」をクリックタップしてください。
すると、以下のような基本情報の入力フォームが画面に表示されます。
入力フォームを全て半角英数字で入力し、最後に「登録」ボタンをクリックして下さい。
TTCM特設ページへアクセスし、少し下までスクロールすると、以下のような基本情報の入力フォームが表示されます。
入力フォームを全て半角英数字で入力し、最後に「登録」ボタンをタップして下さい。
入力例を画像下に掲載しています。
口座登録の項目 | 例 |
---|---|
①お名前 | Taro |
②名字(苗字) | Yamada |
➂国 | Japan |
④電話 | +81 9012345678 国番号+81を選択、最初の0を省略 |
⑤メールアドレス | info@fxfan.club |
⑥利用規約 | 利用規約にチェックを入れる |
- 名前の英語表記が不明な場合
-
自分の名前の正確なスペルが分からない場合、パスポートやクレジットカードの英語表記に合わせば問題ありません。
お名前のローマ字変換という、自分の名前をヘボン式英語に変換してくれるウェブサービスもあるので活用して下さい。
メールアドレスの認証
基本情報の入力が完了すると、以下のような画面が表示されます。
同時に、登録したメールアドレス宛に認証メールが送られてくるので、受信したメールを確認して下さい。
メールに記載してある「メールアドレスの認証」ボタンをクリックすると認証が完了し、ログインパスワードの設定画面に移行します。
TTCMセキュアエリアのパスワードを設定する
次に、TTCMセキュアエリアへログインするためのパスワードを設定します。
新しく設定するパスワードは、英字と数字の両方を含む、8文字以上の文字列である必要があります。
新しいパスワードを入力したら、「新しいパスワードを設定」をクリックしてください。
TTCMパスワード自動生成ツール
以下の「パスワードを自動生成」をクリックタップすると、TTCMのパスワードルールに則ったランダムな文字列が生成されます。
生成された文字列をコピペし、パスワードとしてご利用下さい。
パスワードを自動生成
ここにパスワードが生成されます。
コピーしました。
コピー
※セキュリティ上の理由から、当サイト側では生成したパスワードの履歴は確認できません。
TTCMでもパスワードの確認は行われないので、利用したパスワードはメモを取るなどして、ご自身で保管しておくようにお願いします。
上記のパスワード設定が完了すると、プロモーション口座の開設も完了になります。
「ログアウト」をクリックタップすると、TTCMログインページに切り替わります。
プロモーション口座の作成完了とほぼ同時に、TTCMから以下の画像のようなメールが届きます。
メールに書かれているログイン情報を利用してMT4にログインすれば、すぐに取引を始めることが可能です。
TTCMのMT4は以下のページからダウンロードが可能です。
▼TTCM口座開設ボーナスの詳細や注意点については、以下の記事を参考にしてください。
関連記事:TTCMボーナスの取得方法と注意点を解説
上記の通り、この段階で口座開設手続きを中断して取引を開始する事も可能ですが、ここまで来たら最後まで手続きを済ませてしまう方が楽です。
時間に余裕のある方は、このままにTTCM会員ページにログインして次の「ユーザーの詳細情報を登録」に進みましょう。
「口座開設手続きを中断してしまった」という方は、TTCM公式サイトから「TTCMセキュアエリア」にログインすれば、同じ画面から作業を再開できます。
2. ユーザーの詳細情報を登録
TTCMセキュアエリアへログイン
TTCMセキュアエリアへのログインには、最初に登録したメールアドレスとパスワードが必要になります。
メールアドレスとパスワードを入力したら「ログイン」をクリックタップしてください。
「個人情報詳細」の入力
TTCMセキュアエリアにログインすると、ユーザーの詳細情報を登録する画面に移行します。
最初に表示される「個人情報詳細」ページでは、「個人情報」「連絡先情報」「雇用状況」の3項目が並んでいます。
これらは後で提出する本人確認書類の記載内容と一致している必要があるので注意が必要です。
個人情報の入力
まずは「個人情報」の項目を全て半角英数字で入力していきます。
後で提出する書類と相違がないよう注意して下さい。
入力例は画像下に掲載しています。
記入項目 | 記入例 |
---|---|
①タイトル | Mr |
②お名前 | Taro (ローマ字で入力) |
③苗字 | Yamada (ローマ字で入力) |
④生年月日 | 21/01/1975 (日、月、年を選択) |
⑤最終学歴 | 学士号 |
質問内容 | 回答例 |
---|---|
⑥証拠金取引には、高いレベルのリスクが伴う事を理解されていますか? | はい |
⑦お客様は、政府高官(PE)など公的に高い地位を有する人物に該当しますか? | いいえ |
⑧お客様は、破産申請・破産宣告を受けたことがございますか? | いいえ |
連絡先情報の入力
連絡先の入力では、英語での現住所や、電話番号などを入力していきます。
登録する現住所は、後で提出する住所証明書と相違が無いよう注意して下さい。
入力例や住所の英語変換方法は、画像下に掲載しています。
記入項目 | 記入例 |
---|---|
①国 | JAPAN |
②国籍 | JAPAN |
➂都市 | Tokyo |
④郵便番号 | 1920073 (ハイフン「―」は省略) |
⑤住所 | Owadamachi, Hachioji Shi, |
⑥追加の住所 | 304,1-40-1 |
⑦電話番号 | +8109012345678 (国番号「+81」を選択し、最初の「0」を省略して入力) |
⑧メールアドレス | abcd@gmail.com |
➈お問い合わせ言語 | 日本語 |
⑩プロモーションなどについてのニュースを受け取る | はい |
- 住所の英語表記について
-
住所の英語表記
TTCMの住所登録は、英語表記の入力が必要なので、日本語表記とは逆になります。
部屋番号>番地>町村>区>市>都道府県といった具合です。
例:「東京都 八王子市 大和田町 1丁目40-1 マンション 304号室」
英語表記→ 「304, –1-40-1, Owadamachi, Hachioji Shi, Tokyo」
※ 建物名は省略できます。日本の住所を英語表記にカンタンに変換できる、JuDressというサービスがあるのでぜひ利用してみましょう。
- 住所翻訳:JuDressの使い方
-
住所翻訳:JuDressの使い方
まず、JuDressへアクセスしましょう。
JuDressでは、7桁の郵便番号を入力し住所検索のボタンを押下すると、都道府県と住所が自動検索され表示されます。
自動検索以下の「番地」や「建物名」・「部屋番号」等を入力し、「実用的に変換」のボタンをクリックすると、住所が英語に変換されます。
雇用状況の入力
雇用状況では、自分に該当するものをメニューの中から選択してください。
④年収、⑤総資産、⑥投資するための総資金は、ドル換算で回答する必要があります。
雇用状況の入力の項目 | 例 |
---|---|
①雇用状況 | 就業者 |
②業種 | 金融/経済 |
➂職業 | 事務職員 |
④年収(USD) | 0-50,000 |
⑤総資産(USD) | 0-100,000 |
⑥投資するため総資産(USD) | 0-500 |
⑦資産源 | 給料 |
全ての項目を記入したら「保存」をクリックし、「取引履歴」のページに進んで下さい。
「取引履歴」の入力
「取引履歴」ではあなたの取引経験を回答していきます。
取引経験の入力項目 | 例 |
---|---|
①外国為替証拠金取引の経験年数 | 1-2年 |
②指数商品取引の経験年数 | 1-2年 |
➂株式取引の経験年数 | 1-2年 |
④商品先物取引の経験年数 | 1-2年 |
⑤口座開設の理由をご教示下さい。 | 投機 |
⑥どのくらいの頻度で取引をされますか? | 日々 |
全て回答できたら「保存」をクリックして、「同意書」のページに進みます。
3. 同意書の確認
「同意書」では、規約や確認事項などが表示されます。
内容をよく確認して回答して下さい。
チェック項目 | 例 |
---|---|
①私は、18歳以上であることを確認します。 | ✔ |
②私は、通貨ペア並びにCFD商品を取引する際に発生するリスクについて理解しています。 | ✔ |
➂私は、以下一覧に示されているすべての法的書類を熟読し十分に理解したものとして合意いたします。 | ✔ |
④お客様は米国に関係する個人ですか? | いいえ |
以下のいずれかに該当する場合、「米国に関係する個人」と判断され、TTCMでは口座開設できないので注意しましょう。
- 米国市民(二重国籍を含む)、米国居住者または米国生まれ
- 米国の銀行口座を保有する
- 米国の納税者番号(TIN)を保有する
- 米国の郵送先住所または居住地住所を保有する
- 米国に住所を持つ人に付与される有効な委任状または署名者の権限を保有する
全ての項目が埋まったら、「保存」をクリックタップしてください。
3. クラシック/プロ口座を開設
ここでは、TTCMへの入出金に利用するための「ウォレット口座」と、
TTCMで本格的に取引するための「運用口座(クラシックまたはプロ口座)」の設定を行います。
全ての項目で希望するものを選択し、「保存」をクリックして下さい。
詳細と入力例は画像下に掲載しています。
ウォレット口座の新規作成 | |
---|---|
項目 | 入力例 |
①ウォレット口座の通貨 | JPY |
運用口座の新規作成 | |
項目 | 入力例 |
②タイプ | Live |
➂口座タイプ | Classic |
④口座通貨 | JPY |
⑤レバレッジ | 1:3000 |
- 運用口座の口座タイプの違い
-
TTCMのクラシック口座とプロ口座の違いは以下の通りとなっています。
口座タイプ クラシック口座 プロ口座 基本通貨 JPY、USD、EUR スプレッド 1.2~ 0~ 手数料 なし 1ロット/片道3USD(ドル) レバレッジ 最大3000倍 取引商品 - 通貨ペア
- 株価指数
- 貴金属
- エネルギー
- 仮想通貨
初回入金額 5千円 2万円 最小取引ボリューム 0.01 最大取引ボリューム - 通貨ペア:1000
- CFD:50
- 商品先物:50
- 仮想通貨:50
最大オープンポジション 350個 利用可能なボーナス 入金ボーナス 非有効化になる条件 残高約100円(1ドル)以下で、90日以上利用しない時点 通貨タイプ クラシック口座 JPY、USD、EUR プロ口座口座 スプレッド クラシック口座 1.2~ プロ口座 0~ 手数料 クラシック口座 なし プロスプレッド口座 lロット/片道3USD(ドル) レバレッジ クラシック口座 最大3000倍 プロ口座口座 取引商品 クラシック口座 - 通貨ペア
- 株価指数
- 貴金属
- エネルギー
- 仮想通貨
プロ口座口座 初回入金額 クラシック口座 5千円 プロ口座 2万円 最小取引ボリューム クラシック口座 0.01 プロ口座口座 最大取引ボリューム クラシック口座 - 通貨ペア:1000
- CFD:50
- 商品先物:50
- 仮想通貨:50
プロ口座口座 最大オープンポジション クラシック口座 350個 プロ口座口座 利用可能なボーナス クラシック口座 入金ボーナス プロ口座口座 非有効化になる条件 クラシック口座 残高約100円(1ドル)以下で、90日以上利用しない時点 プロ口座口座
- 通貨の選び方
-
ウォレット口座および運用口座の通貨は、あなたが入金に利用する通貨と同じ通貨にするのがオススメです。
TTCM運用口座への入金は「トレーダーがウォレット口座に入金 → ウォレット口座から運用口座に資金移動」という流れで行います。
「入金に利用する通貨」と「口座の通貨」が異なる場合は、その日の為替レートで両替されるため、為替リスクや手数料が発生してしまいます。
もし入金に利用する通貨がJPYであるなら、ウォレット口座や運用口座の通貨設定もJPYにしておけば、余計な為替手数料を抑えることが可能になります。
- レバレッジの仕組み
-
レバレッジの項目で500倍以下を選択して口座開設した場合、従来のレバレッジ制度(以下、通常レバレッジ)が適応されます。
一方、3000倍を選択して口座開設すると、ダイナミックレバレッジという制度が適応されます。
TTCMのダイナミックレバレッジとは?
ダイナミックレバレッジとは、USDJPYなど一部の通貨ペアを取引する際、取引するロット数に応じてレバレッジが自動的に調整される仕組みのことです。
各レバレッジ倍率が適応される取引ロット数の一覧は以下の通りです。
ロット 最大レバレッジ 0~1lot 3000倍 1.01~5lot 2000倍 5.01~10lot 1000倍 10.01~20lot 500倍 20.01~50lot 200倍 50.01~100lot 100倍 100.01~300lot 50倍 300.01~500lot 33倍 500.01lot以上 25倍 例えば、全部で10ロットを保有している場合に適応されるレバレッジは、10ロットの内1ロットが3000倍、4ロットが2000倍、5ロットが1000倍となります。
そのため、ある程度の取引量までは、通常のレバレッジ制度で取引するよりも証拠金が安く済みます。
(通常レバレッジは取引量に関わらず、最大500倍で固定)この辺の証拠金の変化は少し複雑なので、以下に例を出して解説します。
ダイナミックレバレッジの利用例
仮に、以下の条件で取引するとします。
- 通貨ペア:USDJPY
- ロット数:15ロット
- 現在価格:100.00円
この場合、15ロットの証拠金内訳は、下記のように分割されます。
レバレッジ ロット 必要証拠金 3000倍 1 lot 3,333円 2000倍 4 lot 20,000円 1000倍 5 lot 50,000円 500倍 5 lot 100,000円 合計 15 lot 173,333円 ドル円を15ロット取引する場合、通常のレバレッジ制度だと30万円の必要証拠金が必要になってしまいますが、
ダイナミックレバレッジを活用すれば、必要証拠金は173,333円で済みます。
ただ取引ごとに毎回計算していくのは面倒なので、実際に発注する際はTTCM公式サイトにあるダイナミックレバレッジ計算機を利用しましょう。
計算機を利用することで、すぐに正確な必要証拠金を知ることができます。
TTCM:ダイナミックレバレッジ計算機
ダイナミックレバレッジのデメリットと注意点
ダイナミックレバレッジが対象となるのは一部の通貨ペアのみとなっています。
対象外の銘柄を取引する場合は、その銘柄の最大レバレッジが適用されるので注意して下さい。ダイナミックレバレッジが対象の銘柄はダイナミックレバレッジのページで確認できます。
<参考画像:対象通貨ペアの確認ページ>また、ダイナミックレバレッジは取引量が増えると逆にレバレッジが下がってしまうため、取引量が多いトレーダーは注意が必要です。
1ドル100円の場合、23ロットあたりから、通常レバレッジ500倍で取引した方が証拠金が安くなります。

TTCMはレバレッジの設定が特殊なので注意して下さい。
さて、運用口座の設定ができたら、次はいよいよ最終ステップ「本人確認の認証手続き」です。
4. 本人確認の認証手続き
最後はTTCMに本人確認書類を提出して認証をもらう作業となります。
本人確認の認証手続きは、以下のような流れで行います。
-
5-1証明書の準備
-
5-2各種証明書の撮影
-
5-3.証明書写真のアップロード
-
5-4証明書の認証完了
それでは、順番に詳細を解説していきます。
5-1証明書の準備
当記事の冒頭でもお伝えしましたが、TTCMの口座認証では「身分証明書」と「住所証明書」の2種類が必要です。
以下に詳細を解説するので、あなたが用意できるものを準備して下さい。
TTCMで有効な「身分証明書」とは?
身分証明書には名前、顔写真が付いている必要があります。
以下のリストの中から、いずれか1つの書類を用意してください。
- 運転免許証
- パスポート
- IDカード
TTCMで有効な「住所証明書」とは?
住所証明書には名前・住所が記載されている必要があります。
また、発行日から6カ月以内かつ、発効日または有効期限の記載がある書類のみ有効です。
下記のリストの中から、いずれか1つの書類を用意してください。
- 住民票
- 公共料金明細書
(ガス、電気、水道、電話・インターネット) - 銀行明細書
(クレジットカード利用明細など) - 住民基本台帳カード
- 住民票・印鑑証明書類
- マイナンバーカード
(通知カード不可) - 健康保険証
5-2.各種証明書の撮影
準備した各種証明書は、パソコンやスマホのカメラデバイスで撮影します。
ボヤけていたり、光の反射などで詳細が確認できない場合は無効となってしまうので注意が必要です。
スキャナーやコンビニのコピー機を利用することで綺麗に取ることもできるので、「スマホではどうしてもうまく撮影できない」という方は検討してみて下さい。
クレジットカードで入金する方は、クレジットカードの両面画像も提出する必要があります。
証明書の撮影と一緒に、クレジットカードも撮影しておきましょう。
クレジットカードを撮影する際は、以下の3点に注意して下さい。
- 表面のカード番号16桁の内、真ん中の8桁を紙などで隠す
- 裏面のセキュリティコード(CVV/CVC番号)を紙などで隠す
- 隠している情報以外は、はっきり確認できるように撮影する
5-3.証明書写真のアップロード
証明書の撮影ができたら、TTCM会員ページから画像をアップロードします。
まず①身分証明書の書類を選択し、
次に②ファイルを選択から撮影した身分証明書画像を選択します。
最後に一番右側の➂書類をアップロードをクリックしてください。
続いて、住所証明の項目でも身分証明書と同じ手順で画像をアップロードします。
クレジットカードで入金する予定の方は、クレジットカードの画像も同じようにアップロードして下さい。
以上で証明書画像のアップロードは完了です。
5-4.証明書の認証完了
アップロード完了後、約1営業日以内に認証処理が完了します。
認証が完了すると、以下のようなメールが届きます。
提出した書類に不備がある場合は、「お客様にご提出頂きました書類は承認されませんでした」と書かれたメールが届きます。
その場合は書類の再提出が必要になるので、メール内の「書類アップロードページへ」をクリックして、新たな書類画像をアップロードして下さい。

TTCMの口座開設手続きは以上で完了です!
お疲れ様でした。
TTCM口座開設のよくある質問
基本通貨がEUR建ての口座を開設したいのですが、どうすればよいでしょうか?
- 基本通貨がEUR建ての口座を開設したいのですが、どうすればよいでしょうか?
-
EUR建て口座は、本人確認の完了後に追加で開設が可能となります。
「TTCMのマイページ」→「取引口座」→「新規作成」と進むことで、EUR建て口座の追加が可能です。
TTCMでは最大何口座まで作れますか?
- TTCMでは最大何口座まで作れますか?
-
プロモーション口座を除き、TTCMでは3個までの口座を作成可能です。
4口座以上を作りたい場合は、「希望する口座タイプ」「基本通貨」「レバレッジ」を明記して、TTCMのサポート(jsupport@ttcm.com)までメールを送信して下さい。
TTCMサポートデスクで内容を確認後、追加口座が開設されます。
TTCMでは全銘柄を3000倍レバレッジ条件で取引できますか?
- TTCMでは、全銘柄を3000倍レバレッジで取引できますか?
-
いいえ、3000倍ダイナミックレバレッジは一部の通貨ペアのみ利用できます。
対象の通貨ペアはダイナミックレバレッジのページで確認できます。
<参考画像:対象通貨ペアの確認ページ>ダイナミックレバレッジのページでは、取引通貨の種類を選択すると、対象となる通貨ペアが表示されます。
上記に含まれない銘柄はダイナミックレバレッジ対象外で、各銘柄に設定されている最大レバレッジが適応されます。
-
TTCMでは長期間取引しない場合はどうなりますか?
- TTCMでは長期間取引しない場合はどうなりますか?
-
各口座が以下の状況になった時は、口座が非有効化されます。
- ウォレット口座は残高約2,000円(20ドル)相当以下で、1年以上利用しない場合
- 取引口座は残高約100円(1ドル)以下で、90日以上利用しない場合
ウォレット口座は再有効化処理が可能ですが、取引口座は再有効化できないので注意して下さい。
関連マニュアル
所在地:5th Floor, Andrew’s Place, 51 Church Street, Hamilton HM 12, Bermuda
バミューダ法人登記番号:No.54135
所在地:No.50 12F-3, Chenggong Rd, North District, Tainan City, Taiwan
統一番号:No. 24917404
所在地:5th Floor, Andrew’s Place, 51 Church Street, Hamilton HM 12, Bermuda
バミューダ法人登記番号:No.54135
所在地:No.50 12F-3, Chenggong Rd, North District, Tainan City, Taiwan
統一番号:No. 24917404