FXGTのスワップポイントについてご案内します。
まずは以下、このページに掲載されている項目になります。
関連記事:FXGT使い方ガイド

目次から知りたい項目へジャンプできるので、よろしければご活用ください。
スワップポイントの付与時間/出金/計算方法
FXGTのスワップポイントを理解するうえで、特に重要な事柄は以下の4点になります。
- 付与されるタイミング
- スワップ出金ルール
- スワップポイント確認方法
- 円へ換算する計算方法
- スワップ額は口座タイプによって異なる
スワップポイントが付与される曜日と時間
スワップポイントが付与される日本時間は?
FXGTのスワップポイントは、MT5のサーバー時間0時に付与/徴収されます。
日本時間だと下記の通りです。
- スワップが付与される日本時間
-
- 夏時間・・・午前6時(日本時間)
- 冬時間・・・午前7時(日本時間)
土日分のスワップポイントは、木曜早朝に一括処理
FXGTでは、土日分のスワップポイントが付与/徴収されるのは木曜日と決められています。
つまり、日本時間で木曜の早朝は、3日分のスワップが付与/徴収される事になります。

ただし株式CFD銘柄は例外で、土曜早朝に3日分のスワップが付与/徴収される仕様となっています。
仮想通貨のスワップは4時間ごとに発生
FXGTの仮想通貨関連の銘柄は、「スワップ(資金調達手数料)」が4時間ごとに発生する仕様となっています。
仮想通貨でスワップが発生する時間は以下の通りです。
- サーバー時間:03:00/07:00/11:00/15:00/19:00/23:00
- 日本時間:09:00/13:00/17:00/21:00/01:00/05:00
FXGTの仮想通貨は土日も取引できるため、特定の曜日だけ3日分のスワップが発生する事はありません。
スワップのみの出金は不可
FXGTでは、一部のFX会社と異なり、スワップのみを出金することはできません。
スワップ益が出金可能となるのは、ポジションを決済した後になります。
スワップ益は、ポジションの損益とは別計算されますが、最終的にはポジションを決済しないと利益として確定しない仕様となっています。

スウィングなど日をまたいで取引する方には、こちらの仕様の方が損益を一括で計算できるので便利なのではないでしょうか。
スワップポイント確認方法
ここではMT5の気配値から確認する方法を紹介していきます。
MT5の気配値からスワップポイントを確認する方法
-
ステップ1
まずは、MT5の気配値欄で任意の通貨ペアを選び、右クリックで仕様を選択します。 -
ステップ2
選択後、仕様画面の中で、スワップポイントを確認することができます。
ここで確認できるポイントは、10万通貨(1lot)を1日保有した場合に発生するスワップポイントになります。
スワップポイントを円に換算する計算方法
まずは「USDTRY」を例に、円換算の計算方法を解説していきます。
最初に、まず「USDTRY」のスワップポイントを調べます。
仕様画面には「スワップロング-319.21」「スワップショート+78.84」と出ています。
ロングは「買い」ショートは「売り」のことで、
これはUSD/TRYを10万通貨売ると、
1日あたり「78.84ポイント」のスワップ益が発生するという意味になります。

この「78.84ポイント」を通貨換算するには、「ポイント」の部分を「通貨ペアの右側の通貨」へ入れ替えるだけで簡単に換算できます。
つまり「USDTRY」の場合、「78.84ポイント」は「78.84TRY」に換算でき、
この「78.84TRY」をトルコリラ/円のレート「156.24」で円換算すると「12,318円」になるので、
「USDTRY」10万通貨の売りポジションを1日保有した場合、12,318円の利益が生まれることになります。
またスワップポイントを日本円へ両替する計算式は、以下のようになります。
78.84ポイント × 156.23(TRYJPYレート) = 12,318JPY
例外1:計算結果に一定倍率を掛ける必要がある銘柄
大体の通貨ペアは上の計算方法で問題ありません。
ただ、正式な計算方法ではレートの小数桁数や契約サイズが影響してくるため、一部の銘柄では、先程の計算結果に一定倍率を掛ける必要があります。
以下、その特定銘柄のリストになります。
銘柄 | 計算倍率 |
---|---|
JPYを含む全ての通貨ペア USD/HUF・USD/RUB・EUR/HUF |
計算結果を100倍 |
USD/CZK | 計算結果を10倍 |
XAGUSD | 計算結果を5倍 |
例えば「USDJPY」のようにJPYが付く通貨ペアは、スワップポイントも100倍にする必要があります。
仮にUSDJPYのスワップポイントが「-2.2」だった場合、
USDJPYを10万通貨保有した場合のスワップポイントは「-220JPY」となる感じです。
例外2:仮想通貨・インデックス・個別株は計算方法が異なる
以下の3種に属する銘柄は、スワップの計算方法が根本的に異なっています。
- 仮想通貨関連の銘柄
- VIX以外のインデックス銘柄
- 全ての個別株式
これらはポジション評価額の一定割合がスワップとして発生する仕組みとなっています。
仮想通貨のスワップは「資金調達手数料」とされており、「資金調達手数料は-0.01454%」とされていた場合、「ポジション評価額の-0.01454%がスワップとして発生する」という仕組みです。
VIX以外のインデックス銘柄や個別株式のスワップは「パーセント単位」となっています。
仮にスワップが-4.5となっている場合、「年率-4.5%のスワップが発生する」という意味になります。
詳細や具体値は、後述の「日本円換算済 スワップポイント全銘柄一覧」から、各銘柄の一覧表に進んで頂けると確認が可能です。
スワップポイントがマイナスになることも


EURUSDを1日保有した場合、上のようにコストのみがかかってしまいます。
つまり「売り」「買い」どちらもマイナススワップになってしまうんですね。

中長期で取引する場合、マイナススワップは、意外とコストがかさむ原因になってしまうためご注意ください。
スワップポイントは口座タイプによって異なる
FXGTのスワップポイントは、口座タイプによって変化します。
以下は、22年5月23日時点でのUSDJPYのスワップポイントを、口座タイプごとに並べた一覧表です。
口座タイプ | ショート | ロング |
---|---|---|
セント | -5.55 | -0.18 |
ミニ | -5.15 | -0.08 |
スタンダードFX | -3.25 | -0.01 |
スタンダード+ | -3.25 | -0.01 |
プロ | -6.68 | 0.33 |
ECN | -3.93 | 0.01 |
スワップポイントの違いは取引する銘柄によっても若干異なってきますが、
「スタンダード口座を標準とすると、セント・ミニ口座は不利、ECN口座はやや有利」となる傾向があります。
「ボーナスを使える口座でスワップコストを抑えたい」という場合は、スタンダード+かFX口座がオススメです。

次は、スタンダード口座のスワップポイントを全銘柄紹介していきます。
日本円換算済 スワップポイント全銘柄一覧
ここからは以下の流れで、スワップポイントの一覧データを紹介していきます。
またスワップポイントは、全て日本円に換算済みとなっています。
-
① 全銘柄スワップポイント一覧表
-
② スワップ益の大きな銘柄ランキング
-
③ スワップ損の大きな銘柄ランキング

一覧表の見方は以下の通りです。 値は全て1ロットを1日保有した場合のものになっています。
※以下の一覧表はスタンダード+口座におけるスワップポイントとなります。
他の口座タイプではスワップポイントが若干異なるので注意して下さい。
メジャー通貨ペア:スワップポイント一覧表
銘柄 | 売 | 日本円 | 買 | 日本円 |
---|---|---|---|---|
🇺🇸USD/JPY🇯🇵 (米ドル/円) |
-6.68 | -668円 | 0.33 | 33円 |
🇪🇺EUR/USD🇺🇸 (ユーロ/米ドル) |
-1 | -118円 | -7 | -828円 |
🇬🇧GBP/USD🇺🇸 (ポンド/米ドル) |
0.06 | 7円 | -7.12 | -842円 |
🇦🇺AUD/USD🇺🇸 (豪ドル/米ドル) |
-3.25 | -384円 | -2.9 | -343円 |
🇳🇿NZD/JPY🇯🇵 (NZドル/円) |
-0.65 | -77円 | -3.25 | -384円 |
🇺🇸USD/CAD🇨🇦 (米ドル/加ドル) |
-5 | -461円 | -4.18 | -386円 |
🇺🇸USD/CHF🇨🇭 (米ドル/フラン) |
-7.94 | -1001円 | 1.64 | 207円 |
🇪🇺EUR/GBP🇬🇧 (ユーロ/ポンド) |
0.29 | 45円 | -6.23 | -960円 |
🇪🇺EUR/CHF🇨🇭 (ユーロ/フラン) |
-6.75 | -851円 | -4.31 | -543円 |
クロス通貨ペア:スワップポイント一覧表
銘柄 | 売 | 日本円 | 買 | 日本円 |
---|---|---|---|---|
🇪🇺EUR/JPY🇯🇵 (ユーロ/円) |
-3.4 | -340円 | -4.29 | -429円 |
🇬🇧GBP/JPY🇯🇵 (ポンド/円) |
-6 | -600円 | -3.5 | -350円 |
🇦🇺AUD/JPY🇯🇵 (豪ドル/円) |
-5.35 | -535円 | -0.35 | -35円 |
🇳🇿NZD/JPY🇯🇵 (NZドル/円) |
-7.25 | -725円 | 0.54 | 54円 |
🇨🇦CAD/JPY🇯🇵 (加ドル/円) |
-4.65 | -465円 | -0.38 | -38円 |
🇨🇭CHF/JPY🇯🇵 (フラン/円) |
-2.56 | -256円 | -6.1 | -610円 |
🇪🇺EUR/AUD🇦🇺 (ユーロ/豪ドル) |
0.02 | 2円 | -14.34 | -1218円 |
🇪🇺EUR/CAD🇨🇦 (ユーロ/加ドル) |
1.99 | 159円 | -17.56 | -1401円 |
🇪🇺EUR/CAD🇨🇦 (ユーロ/加ドル) |
1.94 | 179円 | -14.15 | -1306円 |
🇬🇧GBP/AUD🇦🇺 (ポンド/豪ドル) |
-6.07 | -516円 | -9.86 | -838円 |
🇬🇧GBP/NZD🇳🇿 (ポンド/NZドル) |
-3.32 | -265円 | -12.85 | -1025円 |
🇬🇧GBPCAD🇨🇦 (ポンド/加ドル) |
-3.45 | -318円 | -11.89 | -1097円 |
🇬🇧GBP/CHF🇨🇭 (ポンド/スイスフラン) |
-11.24 | -1417円 | 0.15 | 19円 |
🇦🇺AUD/NZD🇳🇿 (豪ドル/NZドル) |
-3.12 | -249円 | -6.54 | -522円 |
🇦🇺AUD/CAD🇨🇦 (豪ドル/加ドル) |
-2.47 | -228円 | -6.45 | -595円 |
🇦🇺AUD/CHF🇨🇭 (豪ドル/スイスフラン) |
-6.78 | -854円 | 0.66 | 83円 |
🇳🇿NZD/CAD🇨🇦 (NZドル/カナダドル) |
-3.64 | -336円 | -3.87 | -357円 |
🇳🇿NZD/CHF🇨🇭 (NZドル/スイスフラン) |
-7.89 | -994円 | 1.05 | 132円 |
🇨🇦CAD/CHF🇨🇭 (加ドル/スイスフラン) |
-8.87 | -1118円 | 2.01 | 253円 |
エキゾチック通貨ペア:スワップポイント一覧表
銘柄 | 売 | 日本円 | 買 | 日本円 |
---|---|---|---|---|
🇹🇷TRY/JPY🇯🇵 (トルコリラ/円) |
-14 | -1400円 | 2 | 200円 |
🇺🇸USD/CNH🇨🇳 (米ドル/人民元) |
-49.12 | -910円 | -58.52 | -1084円 |
🇺🇸USD/CZK🇨🇿 (米ドル/チェココロナ) |
-57.21 | -2991円 | -198.21 | -10364円 |
🇺🇸USD/DKK🇩🇰 (米ドル/デンマーククローネ) |
-106.45 | -1858円 | 2.14 | 37円 |
🇺🇸USD/HKD🇭🇰 (米ドル/香港ドル) |
-7.87 | -119円 | -5.87 | -89円 |
🇺🇸USD/HUF🇭🇺 (米ドル/ハンガリーフォリント) |
-39.12 | -1360円 | -5.85 | -203円 |
🇺🇸USD/MXN🇲🇽 (米ドル/メキシコペソ) |
132.25 | 749円 | -521.45 | -2953円 |
🇺🇸USD/NOK🇳🇴 (米ドル/ノルウェークローネ) |
-98.54 | -1290円 | -45.25 | -592円 |
🇺🇸USD/RUB🇷🇺 (米ドル/露ルーブル) |
0.01 | 1円 | -18.58 | -2678円 |
🇺🇸USD/SEK🇸🇪 (米ドル/スウェーデンクローナ) |
-149.52 | -1847円 | -4 | -49円 |
🇺🇸USD/SGD🇸🇬 (米ドル/シンガポールドル) |
-13.41 | -1162円 | -8.56 | -741円 |
🇺🇸USD/TRY🇹🇷 (米ドル/トルコリラ) |
78.84 | 630円 | -319.21 | -2551円 |
🇺🇸USD/ZAR🇿🇦 (米ドル/南アフリカランド) |
52.06 | 407円 | -287.56 | -2251円 |
🇺🇸USD/PLN🇵🇱 (米ドル/ポーランドズウォティ) |
-38.14 | -1044円 | -19.54 | -535円 |
🇪🇺EUR/HUF🇭🇺 (ユーロ/ハンガリーフォリント) |
-19.83 | -690円 | -29.57 | -1028円 |
🇪🇺EUR/NOK🇳🇴 (ユーロ/ノルウェークローネ) |
-32.14 | -421円 | -117.52 | -1538円 |
🇪🇺EUR/PLN🇵🇱 (ユーロ/ポーランドズウォティ) |
-9.63 | -264円 | -58.14 | -1592円 |
🇪🇺EUR/SEK🇸🇪 (ユーロ/スウェーデンクローナ) |
-78.85 | -974円 | -80.14 | -990円 |
🇪🇺EUR/TRY🇹🇷 (ユーロ/トルコリラ) |
98.21 | 785円 | -428.19 | -3421円 |
🇪🇺EUR/DKK🇩🇰 (ユーロ/デンマーククローネ) |
-67.81 | -1183円 | -53.47 | -933円 |
🇦🇺AUD/SGD🇸🇬 (豪ドル/シンガポールドル) |
-3 | -260円 | -5 | -433円 |
🇨🇭CHF/SGD🇸🇬 (フラン/シンガポールドル) |
-2.5 | -217円 | -12 | -1039円 |
🇨🇭CHF/DKK🇩🇰 (フラン/デンマーククローネ) |
-5.85 | -102円 | -54.12 | -944円 |
🇩🇰DKK/ZAR🇿🇦 (デンマーククローネ/南アフリカランド) |
-120 | -939円 | -40 | -313円 |
🇩🇰DKK/NOK🇳🇴 (デンマーククローネ/ノルウェークローネ) |
-63 | -825円 | -35 | -458円 |
🇩🇰DKK/SEK🇸🇪 (デンマーククローネ/スウェーデンクローナ) |
-5.85 | -72円 | -54.12 | -669円 |
通貨ペアの仕様や取引条件の確認は、FXGTサイトメニュー内の「取引」からアクセスできます。
仮想通貨メジャー:スワップポイント一覧表
仮想通貨のスワップは「資金調達手数料」とされており、他のスワップとは異なる仕様になっています。
例えば「資金調達手数料は-0.01454%」とされていた場合、「ポジション評価額の-0.01454%がスワップとして発生する」という意味になります。
ただFXGT公式サイトに記載されている資金調達手数料は、あくまで過去の平均値です。
実際にポジションを保有した際は、タイミングによって誤差が発生する事を留意しておきましょう。
また、「仮想通貨のスワップは4時間ごとに発生」でも前述しましたが、仮想通貨は1日5回のスワップが発生する点も注意が必要です。
下の表は、各銘柄の最小ロットで、1回あたりに発生するスワップを日本円に換算したものとなります。
「各銘柄の最小ロット一覧」は、表の下に記載しておきます。
銘柄 | 売 | 日本円 | 買 | 日本円 |
---|---|---|---|---|
BTC/JPY ビットコイン/日本円 |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/USD ビットコイン/米ドル |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/EUR ビットコイン/ユーロ |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BCH/JPY ビットコインキャッシュ/日本円 |
-0.01523 | -2円 | -0.01355 | -1円 |
BCH/USD ビットコインキャッシュ/米ドル |
-0.01523 | -2円 | -0.01355 | -1円 |
BCH/EUR ビットコインキャッシュ/ユーロ |
-0.01523 | -2円 | -0.01355 | -1円 |
ETH/JPY イーサリアム/日本円 |
-0.01552 | -5円 | -0.01424 | -4円 |
ETH/USD イーサリアム/米ドル |
-0.01552 | -5円 | -0.01424 | -4円 |
ETH/EUR イーサリアム/ユーロ |
-0.01552 | -5円 | -0.01424 | -4円 |
ETH/BTC イーサリアム/ビットコイン |
-0.01552 | -5円 | -0.01424 | -4円 |
LTC/JPY ライトコイン/日本円 |
-0.01412 | -2円 | -0.01525 | -2円 |
LTC/USD ライトコイン/米ドル |
-0.01412 | -2円 | -0.01525 | -2円 |
LTC/EUR ライトコイン/ユーロ |
-0.01412 | -2円 | -0.01525 | -2円 |
LTC/BTC ライトコイン/ビットコイン |
-0.01412 | -2円 | -0.01525 | -2円 |
XRP/JPY リップル/日本円 |
-0.01354 | -12円 | -0.01557 | -14円 |
XRP/USD リップル/米ドル |
-0.01354 | -1円 | -0.01557 | -1円 |
XRP/EUR リップル/ユーロ |
-0.01354 | -1円 | -0.01557 | -1円 |
XRP/BTC リップル/ビットコイン |
-0.01354 | -12円 | -0.01557 | -14円 |
XLM/JPY ステラ/日本円 |
-0.01684 | -8円 | -0.01558 | -7円 |
ADA/USD カルダノ/米ドル |
-0.01684 | -8円 | -0.01558 | -7円 |
ADA/EUR カルダノ/ユーロ |
-0.01684 | -8円 | -0.01558 | -7円 |
ADA/BTC カルダノ/ビットコイン |
-0.01684 | -8円 | -0.01558 | -7円 |
XLM/JPY ステラ/日本円 |
-0.01953 | -2円 | -0.01955 | -2円 |
XLM/USD ステラ/米ドル |
-0.01953 | -2円 | -0.01955 | -2円 |
XLM/BTC ステラ/ビットコイン |
-0.01953 | -2円 | -0.01955 | -2円 |
XLM/EUR ステラ/ユーロ |
-0.01953 | -2円 | -0.01955 | -2円 |
DOT/JPY ポルカドット/日本円 |
-0.02072 | -4円 | -0.02075 | -4円 |
DOT/EUR ポルカドット/ユーロ |
-0.02072 | -4円 | -0.02075 | -4円 |
DOT/USD ポルカドット/米ドル |
-0.02072 | -4円 | -0.02075 | -4円 |
DOT/BTC ポルカドット/ビットコイン |
-0.02072 | -4円 | -0.02075 | -4円 |
仮想通貨関連の銘柄は、最小ロットが1を超過する銘柄あって少しややこしいので、
こちらは各銘柄の最小ロットでのスワップを掲載しています。
- 仮想通貨メジャー最小ロット
-
通貨ペア 最小ロット BTC/JPY
ビットコイン/日本円0.01 BTC/USD
ビットコイン/米ドル0.01 BTC/EUR
ビットコイン/ユーロ0.01 BCH/JPY
ビットコインキャッシュ/日本円0.3 BCH/USD
ビットコインキャッシュ/米ドル0.3 BCH/EUR
ビットコインキャッシュ/ユーロ0.3 ETH/JPY
イーサリアム/日本円0.1 ETH/USD
イーサリアム/米ドル0.1 ETH/EUR
イーサリアム/ユーロ0.1 ETH/BTC
イーサリアム/ビットコイン0.1 LTC/JPY
ライトコイン/日本円1 LTC/USD
ライトコイン/米ドル1 LTC/EUR
ライトコイン/ユーロ1 LTC/BTC
ライトコイン/ビットコイン1 XRP/JPY
リップル/日本円1000 XRP/USD
リップル/米ドル100 XRP/EUR
リップル/ユーロ100 XRP/BTC
リップル/ビットコイン1000 XLM/JPY
ステラ/日本円500 ADA/USD
カルダノ/米ドル500 ADA/EUR
カルダノ/ユーロ500 ADA/BTC
カルダノ/ビットコイン500 XLM/JPY
ステラ/日本円500 XLM/USD
ステラ/米ドル500 XLM/BTC
ステラ/ビットコイン500 XLM/EUR
ステラ/ユーロ500 DOT/JPY
ポルカドット/日本円10 DOT/EUR
ポルカドット/ユーロ10 DOT/USD
ポルカドット/米ドル10 DOT/BTC
ポルカドット/ビットコイン10
仮想通貨マイナー:スワップポイント一覧表
銘柄 | 売 | 日本円 | 買 | 日本円 |
---|---|---|---|---|
LNK/USD チェーンリンク/米ドル |
-0.02 | -3円 | -0.02 | -3円 |
UNI/USD ユニスワップ/米ドル |
-0.0185 | -9円 | -0.0185 | -9円 |
DOG/USD ドージコイン/米ドル |
-0.0197 | -7円 | -0.021 | -7円 |
SHB/USD ドージコインキラー/米ドル |
-0.0192 | -5円 | -0.0195 | -5円 |
ENJ/USD エンジンコイン/米ドル |
-0.019 | -6円 | -0.019 | -6円 |
CHZ/USD チリーズ/米ドル |
-0.021 | -5円 | -0.021 | -5円 |
DGB/USD デジバイト/米ドル |
-0.02 | -4円 | -0.02 | -4円 |
MAN/USD マトリックスAIネットワーク/米ドル |
-0.022 | -6円 | -0.022 | -6円 |
THT/USD シータ/米ドル |
-0.022 | -7円 | -0.022 | -7円 |
SOL/USD ソル/米ドル |
-0.019 | -9円 | -0.019 | -9円 |
LUN/USD ルーナー/米ドル |
-0.018 | -20円 | -0.018 | -20円 |
WBT/USD ラップドビットコイン/米ドル |
-0.02 | -9円 | -0.02 | -9円 |
ZRX/USD ゼロエックス/米ドル |
-0.02 | -3円 | -0.02 | -3円 |
REN/USD リパブリック/米ドル |
-0.0195 | -3円 | -0.0195 | -3円 |
SNX/USD シンセティックス/米ドル |
-0.0205 | -9円 | -0.0205 | -9円 |
MAT/USD ポリゴン/米ドル |
-0.019 | -6円 | -0.019 | -6円 |
CRO/USD クリプトドットコム/米ドル |
-0.0205 | -9円 | -0.0205 | -9円 |
AAV/USD アーベ/米ドル |
-0.02 | -14円 | -0.02 | -14円 |
COM/USD コンパウンド/米ドル |
-0.0185 | -11円 | -0.0185 | -11円 |
仮想通貨関連の銘柄は、最小ロットが1を超過する銘柄あって少しややこしいので、
こちらは各銘柄の最小ロットでのスワップを掲載しています。
- 仮想通貨マイナー最小ロット
-
通貨ペア 最小ロット LNK/USD
チェーンリンク/米ドル10 UNI/USD
ユニスワップ/米ドル50 DOG/USD
ドージコイン/米ドル2500 SHB/USD
ドージコインキラー/米ドル10000000 ENJ/USD
エンジンコイン/米ドル200 CHZ/USD
チリーズ/米ドル1000 DGB/USD
デジバイト/米ドル10000 MAN/USD
マトリックスAIネットワーク/米ドル100 THT/USD
シータ/米ドル100 SOL/USD
ソル/米ドル5 LUN/USD
ルーナー/米ドル10 WBT/USD
ラップドビットコイン/米ドル0.01 ZRX/USD
ゼロエックス/米ドル300 REN/USD
リパブリック/米ドル400 SNX/USD
シンセティックス/米ドル100 MAT/USD
ポリゴン/米ドル200 CRO/USD
クリプトドットコム/米ドル1000 AAV/USD
アーベ/米ドル5 COM/USD
コンパウンド/米ドル5
仮想通貨の仕様や取引条件の確認は、FXGTサイトメニュー内の「取引」からアクセスできます。
仮想通貨シンセティック:スワップポイント一覧表
銘柄 | 売 | 日本円 | 買 | 日本円 |
---|---|---|---|---|
BTC/XAU ビットコイン/金 |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/XAG ビットコイン/銀 |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/USO ビットコイン/WTI原油 |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/SPX ビットコイン/S&P500 |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/NAS ビットコイン/ナスダック |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/DOW ビットコイン/米ダウ30 |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/APL ビットコイン/AAPL |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/FB ビットコイン/FB |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/AMZ ビットコイン/Amazon |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
BTC/TWR ビットコイン/TWTR |
-0.0127 | -6円 | -0.01454 | -7円 |
仮想通貨関連の銘柄は、最小ロットが1を超過する銘柄あって少しややこしいので、
こちらは各銘柄の最小ロットでのスワップを掲載しています。
- 仮想通貨シンセティック最小ロット
-
通貨ペア 最小ロット BTC/XAU
ビットコイン/金0.01 BTC/XAG
ビットコイン/銀0.01 BTC/USO
ビットコイン/WTI原油0.01 BTC/SPX
ビットコイン/S&P5000.01 BTC/NAS
ビットコイン/ナスダック0.01 BTC/DOW
ビットコイン/米ダウ300.01 BTC/APL
ビットコイン/AAPL0.01 BTC/FB
ビットコイン/FB0.01 BTC/AMZ
ビットコイン/Amazon0.01 BTC/TWR
ビットコイン/TWTR0.01
シンセティックの仕様や取引条件の確認は、FXGTサイトメニュー内の「取引」からアクセスできます。
貴金属:スワップポイント一覧表
銘柄 | 売 | 日本円 | 買 | 日本円 |
---|---|---|---|---|
XAU/USD 金/米ドル |
-0.48 | -57円 | -7.53 | -891円 |
XAG/USD 銀/米ドル |
0.01 | 6円 | -1.98 | -1171円 |
貴金属の仕様や取引条件の確認は、FXGTサイトメニュー内の「取引」からアクセスできます。
エネルギー:スワップポイント一覧表
銘柄 | 売 | 日本円 | 買 | 日本円 |
---|---|---|---|---|
USOIL WTI原油 |
-1.28 | -151円 | -2.44 | -289円 |
UKOIL ブレント原油 |
-1.42 | -168円 | -2.32 | -274円 |
NGAS 天然ガス |
-1.14 | -135円 | -4.89 | -579円 |
エネルギーの仕様や取引条件の確認は、FXGTサイトメニュー内の「取引」からアクセスできます。
インデックス(株価指数):スワップポイント一覧表
ほとんどのインデックス銘柄のスワップは、ポイント単位ではなくパーセント単位となっています。
(VIXのみポイント単位です。)
例えばJPY225(日経225)ショートの場合、スワップが-4.5となっていますが、これは年率-4.5%のスワップという意味になります。
下の表は、1日単位で発生する1ロットあたりのスワップを日本円に換算したものとなっています。
株式指数 | 売 | 日本円 | 買 | 日本円 |
---|---|---|---|---|
🇯🇵JPY225 日経225 |
-4.5 | -318円 | -3 | -212円 |
🇺🇸US30 ダウ平均株価指数 |
-4.5 | -488円 | -5 | -542円 |
🇺🇸US500 S&P500 |
-4.5 | -62円 | -5 | -69円 |
🇬🇧UK100 イギリス株価指数 |
-2.88 | -88.45円 | -4.5 | -138.21円 |
🇺🇸US100 米国ナスダック株価指数100 |
-4.5 | -193.94円 | -5 | -215.49円 |
🇩🇪GER40 ドイツ株価指数 |
-4 | -199.74円 | -2 | -99.87円 |
🇫🇷FRA40 フランス株価指数 |
-4 | -91.59円 | -1.3 | -29.77円 |
🇦🇺AUS200 オーストラリア株価指数 |
-1 | -16.77円 | -5.2 | -87.18円 |
GTi12 FXGT仮想通貨指数 |
-193.15 | -29.45円 | -186.78 | -28.47円 |
🇺🇸VIX VIX恐怖指数 |
-2.34 | -276.83円 | -2.47 | -292.21円 |
株価指数の仕様や取引条件の確認は、FXGTサイトメニュー内の「取引」からアクセスできます。
株式CFD:スワップポイント一覧表
株式CFD銘柄のスワップは、ポイント単位ではなくパーセント単位となっています。
例えばAMZN(アマゾン)ショートの場合、スワップが-1.21となっていますが、これは年率-1.21%のスワップという意味になります。
下の表は、1日単位で発生する1ロットあたりのスワップを日本円に換算したものとなっています。
株式指数 | 売 | 日本円 | 買 | 日本円 |
---|---|---|---|---|
AMZN (アマゾン) |
-1.21 | -1125.14円 | -5.1 | -4742.34円 |
BABA アリババ |
-1.21 | -30.78円 | -5.1 | -129.74円 |
BAC バンク・オブ・アメリカ |
-1.21 | -16.32円 | -5.1 | -68.80円 |
BBBY ベッド・バス・アンド・ビヨンド |
-1.21 | -7.62円 | -5.1 | -32.11円 |
BP BP |
-1.21 | -11.08円 | -5.1 | -46.69円 |
BX ブラックストーン・グループ |
-1.21 | -43.37円 | -5.1 | -182.78円 |
C シティグループ |
-1.21 | -21.50円 | -5.1 | -90.64円 |
COST コストコ |
-1.21 | -209.17円 | -5.1 | -881.60円 |
CSCO シスコ・システムズ |
-1.21 | -21.52円 | -5.1 | -90.70円 |
DAL デルタ航空 |
-1.21 | -12.73円 | -5.1 | -53.65円 |
DIS ディズニー |
-1.21 | -51.14円 | -5.1 | -215.56円 |
EBAY イーベイ |
-1.21 | -20.63円 | -5.1 | -86.97円 |
FB フェイスブック |
-1.21 | -74.16円 | -5.1 | -312.57円 |
AAPL アップル |
-1.21 | -59.72円 | -5.1 | -251.73円 |
GOOGL アルファベット |
-1.21 | -1005.79円 | -5.1 | -4239.27円 |
YNDX ヤンデックス |
-1.21 | -7.44円 | -5.1 | -31.37円 |
INTC インテル |
-1.21 | -17.60円 | -5.1 | -74.18円 |
JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン |
-1.21 | -68.21円 | -5.1 | -287.48円 |
LYFT リフト |
-1.21 | -13.98円 | -5.1 | -58.93円 |
MSFT マイクロソフト |
-1.21 | -109.62円 | -5.1 | -462.03円 |
Netflix ネットフリックス |
-1.21 | -130.97円 | -5.1 | -552.01円 |
NVDA エヌビディア |
-1.21 | -84.80円 | -5.1 | -357.42円 |
PFE ファイザー |
-1.21 | -20.69円 | -5.1 | -87.22円 |
PYPL ペイパル |
-1.21 | -38.28円 | -5.1 | -161.36円 |
SNAP スナップ |
-1.21 | -11.00円 | -5.1 | -46.36円 |
TSLA テスラ |
-1.21 | -303.80円 | -5.1 | -1280.50円 |
TWTR ツイッター |
-1.21 | -13.06円 | -5.1 | -55.06円 |
V ビザ |
-1.21 | -79.44円 | -5.1 | -334.84円 |
WMT ウォルマート |
-1.21 | -57.12円 | -5.1 | -240.77円 |
XOM エクソンモービル |
-1.21 | -32.44円 | -5.1 | -136.74円 |
株式CFDの仕様や取引条件の確認は、FXGTサイトメニュー内の「取引」からアクセスできます。
※ここで掲載した一覧表はスタンダード+口座におけるスワップポイントとなります。
上記の取引条件ページでは、他の口座タイプのスワップポイントもご確認頂けます。

以上がFXGT全銘柄のスワップポイントです。続いてスワップ益とスワップ損のランキングになります。
スワップポイント損益ランキング
スワップポイント損益ランキング
通貨ペア&銘柄名 | ポジション | 日本円換算値 |
---|---|---|
🇪🇺EUR/NOK🇳🇴 (ユーロ/ノルウェークローネ) |
売り | 785円 |
🇺🇸USD/MXN🇲🇽 (米ドル/メキシコペソ) |
売り | 749円 |
🇺🇸USD/TRY🇹🇷 (米ドル/トルコリラ) |
売り | 630円 |
🇺🇸USD/ZAR🇿🇦 (米ドル/南アフリカランド) |
売り | 407円 |
🇨🇦CAD/CHF🇨🇭 (加ドル/スイスフラン) |
買い | 253円 |
🇺🇸USD/CHF🇨🇭 (米ドル/フラン) |
買い | 207円 |
🇹🇷TRY/JPY🇯🇵 (トルコリラ/円) |
買い | 200円 |
🇪🇺EUR/CAD🇨🇦 (ユーロ/加ドル) |
売り | 179円 |
🇪🇺EUR/CAD🇨🇦 (ユーロ/加ドル) |
売り | 159円 |
🇳🇿NZD/CHF🇨🇭 (NZドル/スイスフラン) |
買い | 132円 |
ノルウェークローネやメキシコペソなどの高金利通貨が並ぶ結果となりました。
残念ながら、CFD商品からはスワップ益のつく商品はありませんでしたね。

次は、マイナススワップの大きな銘柄ランキングになります。
マイナススワップ銘柄ランキング
通貨ペア&銘柄名 | ポジション | 日本円換算値 |
---|---|---|
🇺🇸USD/CZK🇨🇿 (米ドル/チェココロナ) |
買い | -10364円 |
AMZN (アマゾン) |
買い | -4742円 |
GOOGL アルファベット |
買い | -4239円 |
🇪🇺EUR/NOK🇳🇴 (ユーロ/ノルウェークローネ) |
買い | -3421円 |
🇺🇸USD/CZK🇨🇿 (米ドル/チェココロナ) |
売り | -2991円 |
🇺🇸USD/MXN🇲🇽 (米ドル/メキシコペソ) |
買い | -2953円 |
🇺🇸USD/RUB🇷🇺 (米ドル/露ルーブル) |
買い | -2678円 |
🇺🇸USD/TRY🇹🇷 (米ドル/トルコリラ) |
買い | -2551円 |
🇺🇸USD/ZAR🇿🇦 (米ドル/南アフリカランド) |
買い | -2251円 |
🇺🇸USD/DKK🇩🇰 (米ドル/デンマーククローネ) |
売り | -1858円 |
こちらも、ノルウェークローネやメキシコペソなどの高金利通貨が入りました。
スワップに関するFXGT公式ページ

スワップポイントに関する投稿は以上です。下にFXGT関連の役立つ投稿を載せておくのでよろしければ参考にして下さい。
FXGT 関連記事
おすすめコンテンツ
- FXトレーダー専用のインジケーター9点を無料配布
- 一括決済や自動同値撤退などの決済補助
- ラインブレイクでアラート通知
- ローソク足確定までをカウントダウン 等々…
「あったらいいな」を詰め込んだ全9点の特製インジケーターを無料配布。
- トレードするたびに広告報酬の90%をキャッシュバック
- 出金方法は国内銀行送金やbitwalletなど全4種
- 小ロットでもキャッシュバック発生
- 全てのリベート履歴を確認可能
- 会員登録はお名前・メールアドレス・パスワードの入力のみ