通貨ペアのリベート額
MT4口座
0.72pips/取引毎
MT4口座
0.27pips/取引毎
MT4口座
0.72pips/取引毎
MT4口座
0.54pips/取引毎
現在AUTO口座の新規開設は停止中です
こちらはHFM(HotForex)で通貨ペアを取引した際に受け取れるリベート額になります。
口座タイプごとに受け取れるリベート額が異なっているためご注意ください。
リベートは、1000通貨のお取引から発生し、日本円で受け取れる仕組みになっています。
詳しくは、以下のプルダウンメニューにてご確認ください。
- リベート率の仕組みについて
-
リベート率について
HFMプレミアム口座のリベート率は「0.72pips/取引毎」となっています。これはお取引を決済されるたび「0.72pips」分の金額をリベートとして受け取れるという意味になります。
例えば、ドル円を10万通貨お取引された場合、決済時に720円のリベートが受け取れ、1万通貨の場合は72円、1000通貨の場合は7.2円のリベートを受け取れます。
CFD銘柄のリベート額
CFD銘柄の場合、銘柄ごとにリベート額が異なっているためご注意ください。以下 各CFD銘柄を1ロットお取引された場合のリベート額一覧になります。プルダウンメニューを開きご確認ください。
- CFD銘柄リベート一覧
-
仮想通貨
口座タイプ リベート マイクロ・プレミアム口座 0.72pips ZERO口座 0.27pips AUTO口座 0.72pips HFコピー口座 0.54pips - 取引可能な銘柄一覧はこちらで確認できます
-
BTC/USD
ビットコイン/米ドルETH/USD
イーサリアム/米ドルLTC/USD
ライトコイン/米ドルBTC/EUR
ビットコイン/ユーロETH/EUR
イーサリアム/ユーロLTC/EUR
ライトコイン/ユーロBCH/USD
ビットコインキャッシュ/米ドルBNB/USD
バイナンスコイン/米ドルXPR/USD
リップル/米ドルXLM/USD
ステラルーメン/米ドルETC/USD
イーサリアムクラシック/米ドルTRX/USD
トロン/米ドルXMR/USD
モネロ/米ドルEOS/USD
イオス/米ドルNEO/USD
ネオ/米ドルIOT/USD
アイオータ/米ドルZEC/USD
ジーキャッシュ/米ドルDSH/USD
ダッシュ/米ドルOMG/USD
オエムジー/米ドル
エネルギー
銘柄名 リベート/1ロット USOIL.S
WTI原油(直物)0.9ドル UKOIL.S
ブレント原油(直物)0.9ドル USOIL
WTI原油(先物)0.9ドル UKOIL
ブレント原油(先物)0.9ドル 貴金属
銘柄名 リベート/1ロット XAU/USD
ゴールド/米ドル7.2ドル XAU/EUR
ゴールド/ユーロ7.2ドル XAG/USD
シルバー/米ドル7.2ドル XAG/EUR
シルバー/ユーロ7.2ドル Palladium
パラジウム0.9ドル Platinum
プラチナ0.9ドル Copper
銅0.9ドル 株式先物指数
銘柄名 リベート/1ロット 🇯🇵JPN225
日経2250.9ドル 🇺🇸USA30
ダウ平均0.9ドル 🇺🇸USA100
ナスダック0.9ドル 🇺🇸USA500.S
S&P5000.9ドル 🇩🇪GER30
独300.9ドル 🇬🇧UK100
ロンドン1000.9ドル 🇫🇷FRA40
仏400.9ドル 🇨🇭SUI20
スイス200.9ドル 🇪🇸SPA35
スペイン350.9ドル 🇳🇱NETH25
オランダ250.9ドル 🇦🇺AUS200
豪2000.9ドル VIX
恐怖指数0.9ドル 株式現物指数
銘柄名 リベート/1ロット 🇯🇵JPN225
日経2250.9ドル 🇺🇸USA30
ダウ平均0.9ドル 🇺🇸USA100
ナスダック0.9ドル 🇺🇸USA500.S
S&P5000.9ドル 🇩🇪GER30
独300.9ドル 🇬🇧UK100
ロンドン1000.9ドル 🇫🇷FRA40
仏400.9ドル 🇨🇭SUI20
スイス200.9ドル 🇪🇸SPA35
スペイン350.9ドル 🇳🇱NETH25
オランダ250.9ドル 🇦🇺AUS200
豪2000.9ドル 商品先物
銘柄名 リベート/1ロット COCOA
ココア0.9ドル COTTON
コットン0.9ドル COFFE
コーヒー0.9ドル SUGAR
砂糖0.9ドル 株式・DMA株式・ETF
株式・DMA株式・ETFでは一部の銘柄にリベートが発生しないためご注意ください。お取引 リベート 株式 MT4(米国) 0.9ドル/100株 DMA株式 MT5(米国) 0.009ドル/1株 DMA株式 MT5(欧州) 原資産価値の0.018% ETF MT5(米国) 0.009ドル/1ロット - 取引可能な銘柄一覧はこちらで確認できます
-
株式 MT4(米国)銘柄一覧 ALCOA
アルコアALIBABA
アリババAMAZON
アマゾンAMEX
アメリカン・エクスプレスAPPLE
アップルBOA
バンク・オブ・アメリカBOING
ボーイングCHEVRON
シェブロンCISCO
シスコ・システムズCOKE
コカ・コーラCanopy
キャノピ・グロースEBAY
イーベイFB
フェイスブックGE
ゼネラル・エレクトリックGOOGLE
グーグルGS
ゴールドマン・サックスHLT
ヒルトンIBM
アイビーエムILMN
イルミナINTEL
インテルMCARD
マスターカードMCDON
マクドナルドMSFT
マイクロソフトNetflix
ネットフリックスPFIZER
ファイザーQCOM
クアルコムTEVA
テバ・ファ―マス―ティカルTWTR
ツイッターTesla
テスラTilray
ティルレイ
リベート減額条件
HFMのリベートには、規約により減額条件が定められています。以下の条件に当てはまるお取引は、リベートが50%へ減額されてしまうためご注意ください。
- 1分以内に決済されたお取引
- 注文から決済までのpip差が2pips以内のお取引
- リベート減額条件について、もっと詳しく
-
1分以内に決済されたお取引
注文から決済まで、ポジション保有時間が1分以内のお取引では、リベートが50%に減額されてしまうためご注意ください。リベートを満額受け取るには、1分1秒以上ポジションを保持する必要があります。
注文から決済までのpip差が2pips以内のお取引注文から決済までのpip差が、2pips以内のお取引では、リベートが50%に減額されてしまうためご注意ください。リベートを満額受け取るには、2.1pips以上のpips差で決済を行う必要があります。
ボーナス併用時の注意点
スーパーチャージボーナスをご利用される場合、リベートが減額となるためご注意下さい。
スーパーチャージボーナスでは「10万通貨取引ごとに2ドル」のキャッシュバックが発生するため、弊社への報酬も「10万通貨取引ごとに2ドル」減額されてしまいます。
そのため、スーパーチャージボーナスをご利用される場合のリベートは「0.72pips/取引毎」ではなく「0.54pips/取引毎」とさせていただきます。
全リベート オートリベート対応
HFMでは、すべてのリベートがオートリベートへ対応しており、リベートは直接HFMのお取引口座にてお受け取りいただけます。
オートリベートの場合、当サイトを経由しなくとも、お取引口座で直接リベートが受け取れるため、資金管理の手間がはぶけ、損益計算なども楽になるというメリットがあります。
リベート受け取り日
お取引で発生したリベートの合計額が「5USD」以上であれば、お取引翌営業日の午前7時ごろに、前日のお取引で発生したリベートを直接お取引口座にてお受け取りいただけます。
リベートの合計額が「5USD」に満たない場合、リベートの受け取りは翌営業日へ繰り越しとなります。
受け取り日 | 受け取れるリベート |
---|---|
毎日7:00~ | 前日のお取引で発生したリベート |
リベート履歴について
HFMでは、翌営業日にMT4口座で直接リベートを受け取れるため、当サイトからリベート履歴の提供は行っておりません。
お取引履歴やリベート履歴を確認されたい場合は、MT4のターミナルを開き「口座履歴」からご確認ください。スマホをご利用の方は、MT4アプリ下部メニュー「履歴」からご確認いただけます。
ご利用手順のご案内
F3リベートプログラムは、
以下の4ステップでご利用いただけます。
-
ステップ1.
まずは会員登録をお済ませください。 -
ステップ2.
当サイト指定ページよりHFM口座を開設してください。 -
ステップ3.
当サイトクライアントポータルにて開設した口座をご登録ください。 -
ステップ4.
お取引翌日、HFM取引口座にて、リベートが発生していることをご確認ください。
F3リベートプログラムのご利用方法について詳細は、こちらのページにてご案内しています。
リベート口座開設
HFMリベート口座開設
下のボタンより、リベート口座の開設手続きにお進みください。
その他のご案内
ボーナスとの併用について
HFMのリベート口座では、通常の口座と同等のボーナスを受け取れ、証拠金にボーナスを使用したお取引にもリベートが発生する仕様となっています。ただHFMのボーナスは、その性質をよく理解した上でご利用ください。
マークアップ無し
当サイトのリベート口座では、リベートを提供しているからといって、スプレッドを上乗せするマークアップは行っておりません。 リベート口座では、HFMが提供する純粋なスプレッドでお取引が可能となっております。
This website is operated by Kaigai FX Fanclub