FxProリベートキャッシュバック口座開設
※CFD取引は高いリスクを伴います
FxProリベート率
マイナー通貨:2.0pips/lotから
マイナー通貨:0.8pips/lotから
通貨ペアのリベート率について
取引通貨ペア毎にリベート率が変わります。
キャッシュバック口座作成手順
- 指定リンクよりFxPro口座を開設
- クライアントポータルへ口座番号を登録
- お取引される度、キャッシュバックが発生
口座開設-指定リンク-
プレミアム口座について
リベート率引き上げについて
リベート率引き上げフォーム
ご利用方法について
ナレッジベース
各種マニュアル
備考・規約
- キャッシュバックは1000通貨単位のお取引から発生しポータルへ計上されます。
- 海外FXふぁんくらぶは、スプレッドを広げるマークアップなどは行っていません。
- ロスカットされたお取引きに対しても、キャッシュバックは発生します。
- 両建て解除注文(“close by”, “multiple close by”)で決済されたお取引はキャッシュバック対象外となります。
- 貴金属、その他CFD取引におけるリベート率は一律80%とさせていただきます。FxPro:CFDリベート率
- リベートプログラム利用で、口座開設時最低入金額が100USD相当額となります。
- 口座承認が完了するには、適切な書類提出が完了してから1~3営業日を要します。
- MT5では、株式の取り扱いはありません。
- cTraderでは、先物、株式の取り扱いはありません。
- 入出金手数料は原則FxProが負担しますが、電信送金受取手数料などの顧客側金融機関で発生する手数料は顧客負担となります。
- イスラム口座(スワップフリー口座)の開設ご希望の方は、FxPro日本語サポートまでお問合せください。
FxProカスタマーサポート
ライブチャット
Eメール
電話
コールバック
FxPro基本スペック早見表
会社 | 会社名FxPro 拠点:イギリス、キプロス、モナコ |
---|---|
ライセンス | 公式サイト>ライセンス 日本居住者は、キプロスCySEC(認可番号078/07)ライセンス適用 |
信託保全等 | CySECライセンスにより2万EURまでの信託保全義務あり 公式サイト>資金の安全性 |
日本語サポート | 日本人スタッフ常駐 公式サイト>FxProサポートページ 日本語サポート>日本人スタッフへ直通 |
追加証拠金 | 追加証拠金無し(入金額以上の損は発生しません) |
プロモーション | |
入金方法 | クレジット、デビット、銀行送金、ペイパルなど 公式サイト>入金方法 |
出金方法 | クレジット、デビット、銀行送金、ペイパルなど 公式サイト>出金方法 |
取引サーバ位置 | ロンドン |
最適VPS | エクイニクスLD4(Beeks Financial Cloud) |
FxProリアルタイムスプレッドcTrader
FxPro口座タイプ別スペック
MT4インスタント口座
取引ソフト | MT4(mac,iPhone,android,iPad,WebTraderに対応) |
---|---|
スプレッド | 公式サイト:MT4スプレッド |
約定方式 | インスタント決済 |
取引手数料 | 無料 |
取扱銘柄 | 通貨FX、CFD(株式指数、エネルギー、貴金属、仮想通貨) 公式サイト:MT4取引銘柄 |
円建て口座 | 円建て口座有り |
レバレッジ | 保有lot数:0~100lot:500倍 保有lot数:100~200lot:200倍 保有lot数:200~300lot:100倍 保有lot数:300~500lot:50倍 保有lot数:500lot以上:33倍 |
最少入金額 | 100USD相当 |
最少取引ロット | 1000通貨単位 |
最大取引ロット | 1億通貨(固定スプレッド口座は最大100万通貨) |
保有可能ポジション数 | 1000ポジション(予約注文含む) |
リクオート | 大きな動きの時はリクオートの可能性あり |
両建て | 両建て可能 |
マージンコール | 25% |
ロスカット | 20% |
イスラム口座 | イスラム教徒を証明する書類があれば、スワップフリーのイスラム口座を開設可能 |
MT5口座
取引ソフト | MT5(mac,iPhone,android,iPad,WebTraderに対応) |
---|---|
スプレッド | 公式サイト:MT5スプレッド |
約定方式 | マーケット決済 |
取引手数料 | 無料 |
取扱商品 | 通貨FX、CFD(株式指数、エネルギー、貴金属、仮想通貨) 公式サイト:MT4取引銘柄 |
円建て口座 | 円建て口座有り |
レバレッジ | 保有lot数:0~100lot:500倍 保有lot数:100~200lot:200倍 保有lot数:200~300lot:100倍 保有lot数:300~500lot:50倍 保有lot数:500lot以上:33倍 |
最少入金額 | 100USD相当 |
最少取引ロット | 1000通貨単位 |
最大取引ロット | 1億通貨 |
保有可能ポジション数 | 1000ポジション(予約注文含む) |
リクオート | なし |
両建て | 両建て可能 |
マージンコール | 40% |
ロスカット | 30% |
イスラム口座 | イスラム教徒を証明する書類があれば、スワップフリーのイスラム口座を開設可能 |
cTrader口座
取引ソフト | cTrader(iPhone,android,iPad,WebTraderに対応) |
---|---|
スプレッド | 公式サイト:cTraderスプレッド |
約定方式 | マーケット決済 |
取引手数料 | 0.45USD/1万通貨片道取引 |
取扱商品 | 通貨FX、CFD(株式指数、エネルギー、貴金属、仮想通貨) 公式サイト:MT4取引銘柄 |
円建て口座 | 円建て口座有り |
レバレッジ | 保有lot数:0~100lot:500倍 保有lot数:100~200lot:200倍 保有lot数:200~300lot:100倍 保有lot数:300~500lot:50倍 保有lot数:500lot以上:33倍 |
最少入金額 | 100USD相当 |
最少取引ロット | 1000通貨単位 |
最大取引ロット | 1億通貨 |
保有可能ポジション数 | 1000ポジション(予約注文含む) |
リクオート | なし |
両建て | 両建て可能 |
マージンコール | 40% |
ロスカット | 30% |
イスラム口座 | イスラム教徒を証明する書類があれば、スワップフリーのイスラム口座を開設可能 |
MT4マーケット口座
取引ソフト | MT4(mac,iPhone,android,iPad,WebTraderに対応) |
---|---|
スプレッド | 公式サイト:MT4スプレッド |
約定方式 | マーケット決済 |
取引手数料 | 無料 |
取扱銘柄 | 通貨FX、CFD(株式指数、エネルギー、貴金属、仮想通貨) 公式サイト:MT4取引銘柄 |
円建て口座 | 円建て口座有り |
レバレッジ | 保有lot数:0~100lot:500倍 保有lot数:100~200lot:200倍 保有lot数:200~300lot:100倍 保有lot数:300~500lot:50倍 保有lot数:500lot以上:33倍 |
最少入金額 | 100USD相当 |
最少取引ロット | 1000通貨単位 |
最大取引ロット | 1億通貨(固定スプレッド口座は最大100万通貨) |
保有可能ポジション数 | 1000ポジション(予約注文含む) |
リクオート | なし |
両建て | 両建て可能 |
マージンコール | 25% |
ロスカット | 20% |
イスラム口座 | イスラム教徒を証明する書類があれば、スワップフリーのイスラム口座を開設可能 |
IB担当者:FxProレビュー
担当者あいさつ
IBは、アフィリエイトと異なり、広告だけを業務としている訳ではございません。IBの業務は「顧客相談」「サポート」「ブローカー調査」「ファンドマネージャー発掘」など多岐に渡ります。その為、顧客を持つIBが発信する情報には責任が伴っており、アフィリエイトとは根本的に情報の質が異なります。つまり顧客の利益はIBの利益と同義であり、顧客の損失はIBの損失と変わりません。この事を前提にして下記でレビューを書かせていただきます。
国内では全く宣伝されていませんが・・・
マスコミがテレビや新聞で偏向報道するのと同じで、WEB上ではアフィリエイターが宣伝目的で偏った情報を流しており、本当に良いFX業者を見つけるのが困難な状態となっています。FxProの場合、日本国居住者とパートナー契約を結ばない為、WEB上でFxProが宣伝される事は少ないのですが、事実としてFxProは業界最大手であり、2010年ファイナンシャルタイムズのブローカーザイヤー受賞から現在まで、日本より競争率の激しい市場でトップを走り続けています。
マーケットメイカー vs ECN
現在ECNを謳っているFX業者の殆どが外部プライムブローカーへ決済を委託しています。比較してマーケットメイカーであるFxProはプライムブローカー事業を行っています。つまりFxProはマーケットを供給する立場で、ECN業者はマーケットを供給してもらう立場という事になります。最近ではバーチャルディーラープラグインやA/Bブックなどの業者側の設定が話題となっていますが、単純に考えて「供給する立場のブローカー」と「供給を受ける立場のブローカー」どちらの立場のブローカーがコスト的に優れたサービスを提供できますか?という話になるのではないでしょうか。
ポジショントレードに注意
FxProは、現在は日本居住者の口座開設を受け入れていますが、2011年に突然日本市場から撤退したという前科があります。撤退当時は預入資金が戻ってこないという事こそありませんでしたが、ポジションは閉じる必要があった為、ポジショントレードされている方は面倒な思いをされたようです。もちろん損切できずにポジションを塩漬けされていた方からも悲鳴があがったようですが、そういった方には良い薬になったのではないかと思います。ただFxProが日本市場を重視していないというスタンスは、現在も変わっておりませんので、ポジションを長期保有される方にはFxProはお勧めできません。
※2017年11月:バハマにライセンスを取得し、日本居住者へのサービス提供の継続が決定しました。
スプレッド広いですか?
FxProは取引コストが高いという意見をよく聞きますが、別に高くはないかと思われます。MT4インスタント口座で、ドル円平均スプレッドは1.6pips、リベートキャッシュバックで0.4pips以上はスプレッド圧縮可能と考えると、実質コストは1.1pips程度。更にインスタント決済でスリッページがほとんど発生しない事を加味すると、スプレッドは狭いがスリッページの大きなECN業者よりも、トータルコストでは優れているのではないかと思われます。
国内FX業者のスプレッドについて
FxPro cTraderのスプレッドは、業者側がマークアップしていないリクイディティソースが提示する生のスプレッドとなっており、ドル円で平均0.5pipsとなっています。比較して国内業者のスプレッドは、ドル円で0.3~0.5pipsという業者が多いようですが、生のスプレッド以下のスプレッドを提示して、国内FX業者はどのように利益を出しているのでしょうか?
情報のミスリードについて
ネット上では、インスタント決済=OTC業者という情報がミスリードされているように感じています。インスタント決済とは、FX会社側が注文を一時的にカバーしてからリクイディティソースで決済する為、基本的に約定力と資本力に優れたメジャーブローカーしか導入不可能な仕組みとなっており、スリッページがほとんど発生しない事が特徴となっています。特にボラティリティの高い相場で順張りで張られる方などに大きな需要があり、世界的にも人気の高い口座タイプなのですが・・・、ネット上で「FxProは呑み業者で、VDP乱用のBブックです」などと理解不能な中傷が書かれているのを見ると残念な気持ちになってしまいます。
IB担当者:質疑応答
はじめに
弊社はIBを業務としており、基本的にトレードについてのサポートは行わないスタンスなのですが、最近トレードについての質問を受ける事も多い為、FxProの紹介ついでに、弊社で取引されている専業トレーダーの方々の生態をまとめさせていただこうかと思います。
具体的に専業トレーダーとは?
仕事柄、トレーダーの方々やブローカーの方々とお話させていただく機会が多く、トレードについてお話を聞かせていただく事も少なくありません。その中で、機関投資家を除く、資産を築くレベルで運用されている顧客の方々に共通している事柄について書かせていただこうと思います。
裁量orシステム?
まず専業でトレードされている方の一番の共通点として、裁量でトレードされている方が多い事が挙げられます。もちろんEAのようなシステムを利用されている方もみえますが、システムを起動させるタイミングは裁量で決められているようです。もちろんシステムトレードの自動運用で資産を築かれている方もいらっしゃるのでしょうが、弊社クライアント様の中では少数派なのではないかと思われます。
トレードスタイル
専業で取引されている方のトレードスタイルは、スウィングトレードが多く、スキャルピングやデイトレードは珍しい部類というイメージです。「何故スウィングなのでしょうか?」と質問した時の、皆さんの回答を要約すると「リスクを突き詰めて行くとスウィングを選択するのがベスト」「ドローダウンを想定するとスウィングになる」「獲得pipsを伸ばそうとするとスウィングになる」という感じにまとまりました。
順張りor逆張り
順張り/逆張りについては、順張りがほとんどで、トレード時間も1日8時間以上は相場に張り付いているという方が多く、常にヘッドラインを追いかけているようです。また取引通貨ペアに関しては、ファンダメンタルの状況や時間帯によって様々なようで、マイナー通貨ペアやCFD、インデックスを取引される方も少なくありません。
入出金に関するインフラ
入出金スキームとして最も利用されているのは銀行で、香港、台湾、シンガポール、マレーシア、カンボジアなど、外国人の国外源泉所得に非課税な地域やキャピタルゲインに非課税、または預金金利の高い地域の銀行が人気のようです。また入出金スキームに電子決済を選択しないという方が多いのも特徴に感じます。
ブローカー側へ求めるものは?
仕事柄「決済代行業者へ求めるものは?」という質問もさせていただきますが、大体皆さん「信用」「約定」という回答が返ってきます。スプレッド等の取引コストは、約定力で決まると皆さん考えられているようで、業者選定の際は、スリッページの大きさが最大のポイントとなるようです。また国内業者を利用していた時にリクオート、オフクオートで悩まされたという経験が共通してあるようで「スプレッド<<<<約定力」という意見が多数派を占めていました。
FxProについて
今回はFxProのリベートプログラムの紹介という事なので、専業で相場を張られている方の視点で、ブローカー選定基準を書かせていただきます。まずは専業トレーダーの手法や考え方を分析し、専業トレーダーが「約定力を求める理由」や「自社内マーケット決済が有利と考える理由」などを紹介していきたいと思います。
小規模ブローカーの決済の仕組み
最近流行の小規模ECNブローカーは、注文の決済を外部決済代行業者(プライムブローカー)へ委託してます。これはブリッジと呼ばれる仕組みで、狭いスプレッドでECN決済を謳うFX業者の多くが利用しています。このようなFX業者は、「注文を外部へ流している為、ディーリングデスクが介入出来ない」と主張していますが、全くそのような事実はありません。アフィリエイトサイト等が展開する情報のミスリードにご注意ください。
STP/ECNでも注文は呑めます
外部決済代行会社(プライムブローカー)を利用する事でSTP/ECN業者でも注文を呑む事は可能となります。
参考:プライムブローカー
サイト内引用:
Risk Manager
Our tools allows brokers manage spreading and groups in real time, rank and filter traders, and move traders between A and B book.
上記は「トレーダーをフィルターにかけ、ランク分けし、自動的にAブックとBブックへ振り分けます。」と書かれています。
Aブック/Bブックとは?
強いトレーダー/弱いトレーダーです。要するに強いトレーダーの注文はマーケットへ流し、弱いトレーダーの注文は呑むという事になります。また注文を呑むからと言ってスリッページが発生しないという訳でもありません。注文を呑んでいてもスリッページはしっかり発生しブローカーの利益となります。
最近流行のSTP/ECN業者の実態とは・・・
STP/ECNで透明性を謳い、狭いスプレッドで顧客を集めているFX業者の実態は、弱いトレーダーの負けを自社の利益とし、安いはずの取引コストもスリッページで水増ししているFX業者という事になります。
つまりFX業者選定のポイントとしては、プライムブローカーを利用しているか否かが大きなポイントとなり、プライムブローカーを利用していない、自前でマーケットを構築しているFxProやXM.COMなどの大手ブローカーのマーケット決済ほど優位という事になります。
ブローカーが自前でマーケットを構築する優位性
FxProやXM.COMなど、自前でマーケットを構築しているFX業者の強みは、自社のマーケットが大きく、自社顧客の注文だけで、ある程度マリー(相殺決済)できてしまう事です。「FxProのcTrader口座」や「XM.COMのゼロ口座」など、マーケット決済にもかかわらず、ほとんどスリッページ無く決済されている状況を見ると、大手ブローカーのマーケット決済には優位性があると言わざるをえません。
取引継続率から分析するFxProインスタント決済口座
上記でマーケット決済やスリッページについて色々と書いてきましたが、スリッページなどが気になる方は、インスタント決済口座を利用してしまうのが良いかと思われます。
よく「インスタント決済は注文を呑む行為」とミスリードしているアフィリエイトサイトを見かけますが、インスタント決済が呑み行為というのであれば、ほとんどの小規模ブローカーがインスタント決済口座を用意しているのではないでしょうか。
インスタント決済を導入しているのは大手ブローカーのみです。インスタント決済は顧客の注文を自社資本でカバーする為、自前でマーケットを用意可能な大手ブローカーしか導入できない仕組みとなっております。
弊社の口座別、取引継続率ランキング
弊社では20以上の口座タイプを取扱っており、クライアント様の取引継続率を測定しています。
下記、取引継続率の1位~5位までのランキングになります。
- 1位:FxPro/MT4インスタント口座
- 2位:XM.COM/通常口座
- 3位:XM.COM/ゼロ口座
- 4位:FxPro/cTrader口座
- 5位:AXIORY/スタンダード口座
XM.COMの場合、分母が大きすぎて不利という事もありますが、FxProのインスタント決済口座が1位となっています。
1位の理由としては単純で、サービスの利用年数が長い玄人の方しかトレードしておらず、一見のクライアント様が利用していないという点が大きいのですが、クライアント様一人当たりの平均取引lot数ランキングでも上位に入る事から、専業でトレードされている方の利用率が高い口座という事も言えるかと思います。
担当者まとめ
FxProは、弊社でも人気業者という訳ではございませんが、ブローカーとしての優位点は書き出すとキリがない程の優良ブローカーとなっております。ただ現状では、ネット上の情報がミスリードされている為、その存在感は消されてしまっておりますが、間違いのない業者でお取引されたいという事でございまいしたら、弊社はFxProのインスタント口座とcTrader口座をお勧めさせていただきます。
FxPro IB部門マネージャーより
FxProは、スポット・FX・先物・株式・貴金属等のCFD取引において業界では最先端の取引環境をはじめとして、為替取引に関連した洗練度の高いトレーディング(取引)ツールやサービスを提供しております。
FxProよりご提供させて頂いているオンラインプラットフォームは、トレーディング経験に応じて自在に作成が可能で便利な機能を搭載した大変使い勝手の良いMT4プラットフォームとなっております。
機関投資家レベルの条件、ニュースの速報性、学習センター等、それ以外にもプロフェッショナルにトレードする為の機能をFxPro公式ページよりご確認下さい。
プレミアム口座申込み