「Exness(エクスネス)で使える入金方法は?」
「入出金のルールやオススメを確認したい」
「口座への入金手順・やり方は?」
当記事ではExness(エクスネス)の入金方法について徹底解説していきます。
現在、Exnessで入金に利用できる方法は以下の8通りです。
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 無料 | 10USD | 1営業日 |
クレジットカード | 無料 | 10USD | 即時反映 |
bitwallet | 無料 | 10USD | 即時反映 |
STICPAY | 無料 | 10USD | 即時反映 |
ビットコイン | 無料* | 10USD | 最大72時間 |
Tether (USDT OMNI) | 無料* | 10USD | 最大72時間 |
Perfect Money | 無料 | 50USD | 即時反映 |
WebMoney | 無料 | 10USD | 即時反映 |
国内銀行送金 | |
---|---|
入金手数料 | 無料 |
反映時間 | 24時間 |
最低入金額 | 10USD |
クレジットカード | |
入金手数料 | 無料 |
反映時間 | 即時反映 |
最低入金額 | 10USD |
Bitwallet | |
入金手数料 | 無料 |
反映時間 | 即時反映 |
最低入金額 | 10USD |
SticPay | |
入金手数料 | 無料 |
反映時間 | 即時反映 |
最低入金額 | 10USD |
ビットコイン | |
入金手数料 | 無料* |
反映時間 | 最大72時間 |
最低入金額 | 10USD |
Tether (USDT OMNI) | |
入金手数料 | 無料* |
反映時間 | 最大72時間 |
最低入金額 | 10USD |
Perfect Money | |
入金手数料 | 無料 |
反映時間 | 即時反映 |
最低入金額 | 50USD |
WebMoney | |
入金手数料 | 無料 |
反映時間 | 即時反映 |
最低入金額 | 10USD |
Exnessへ入金手数料は無料です。
またプロ口座・ロースプレッド口座・ゼロ口座のみ、初回入金に限り最低入金額は1,000USDとなっています。
2回目以降の入金や、スタンダード口座への入金は、上記表の最低入金額が適用されます。

Exnessで利用できる入金方法は、公式サイトの「入出金」のページから確認できます。
取引口座への入金は、Exness会員ページから行います。
ただ、公式サイトの説明では分かりにくい部分も多いため、本投稿では以下の項目について徹底解説していきます。
- Exness特有の入金ルール
- オススメ入金方法
- 各種入金方法の詳細と手順
- 入金できない時の原因や解決方法
まずは目次を用意しました。
気になる項目があればジャンプして読み進めて下さい。
関連記事:Exness(エクスネス)使い方ガイド
- SYUANYU
-
今回は、Exnessの入金方法について詳しく解説していきます。Exnessの入金方法は主に8種類で、それぞれのやり方を画像付きで紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。
Twitter:@lin_akam520
Exness特有の入金ルール
具体的な入金方法を解説していく前に、まずは「Exness特有の入金ルール」から紹介していきます。
- 入金するために認証手続きが必要
- 口座タイプによって、初回入金額が違う
- 口座と同一名義から入金する必要がある
- 入出金に使う通貨と取引口座の通貨が異なる場合、その時の為替レートが適用される
- クレジット/デビットカード入金では利益分が出金できない

上記ルールをすでに理解している方は、「オススメ入金方法」から読み進めて下さい。
入金するために認証手続きが必要
Exness口座開設後の認証手続きが完了していない場合は入金できません。
書類の認証は、「本人確認書類」と「住所証明書類」をそれぞれ1点ずつアップロードする必要があります。
口座開設記事と口座認証手続きはこちらの記事を参考にして下さい。
関連記事:Exness(エクスネス)口座開設方法
口座タイプによって、初回入金額が違う
Exnessでは、スタンダード口座・ロースプレット口座・ゼロ口座・プロ口座と、4種類の口座タイプがあります。
口座タイプによって初回入金時の最低入金額が異なり、最低入金額以下だと入金できないので注意しましょう。
口座タイプ | 最低入金額 |
---|---|
スタンダード口座 | 10ドル |
ロースプレット口座 | 1,000ドル |
ゼロ口座 | 1,000ドル |
プロ口座 | 1,000ドル |
最低入金額はUSD単位で設定されており、USD以外の通貨で入金する場合は、上記数値の相当額となるように入金する必要があります。
例:日本円でプロ口座に入金する場合、その時のドル円レートが110円なら、最低入金額は11万円となります。
(具体的な金額は入金画面に表示されるので、計算する必要はありません)
ちなみに、初回入金が済んだ口座は最低入金額が10ドルとなります。
そのため全口座タイプを保有している場合、1,000ドルだけ入金して、それを各口座に資金移動させてやれば、初回入金額の制限を解除させることが可能になります。
各口座タイプの違いについては以下の記事で解説しているので、ご参照下さい。
関連記事:Exness(エクスネス)口座タイプ比較
口座と同一名義から入金する必要がある
Exnessでは、口座開設時に登録した名義と同一名義から入金する必要があります。
例えばクレジットカードで入金する場合、カードの名義がExnessの口座名義と異なっていると入金できません。
この取り組みは、不正な資金流通の防止を目的として行なわれているため、トレーダーも遵守する必要があります。
家族や会社・他人名義で送金した場合は入金できないので注意して下さい。
- bitwallet/STICPAYの場合
- 国内銀行送金の場合
- クレジットカードの場合
各電子ウォレットとExness登録アドレスの一致
銀行口座とExnessの口座名義の一致
カード名義とExnessの口座名義の一致
入出金に使う通貨と取引口座の通貨が異なる場合、その時の為替レートが適用される
入出金に使う通貨と取引口座の通貨が異なる場合には、その時の為替レートが適用されています。
例えば、口座通貨が日本円(JPY)なのに、米ドル(USD)またはユーロ(EUR)で入金した場合には、入金額はその時点の両替レートに基づいて換算され、口座に反映されます。
クレジット/デビットカード入金では利益分が出金できない
マネーロンダリング防止のため、カード入金額以上の金額は、カードへ出金することは出来ません。
カード入金額以上の出金(利益分)は、カード以外の金融機関へ出金する必要があります。
例:クレジットカードで10万円入金し、3万円の利益が出て、合計13万円出金する場合、
クレジットカードに10万円出金、利益額の3万円をbitwalletなど他の方法で出金という形になります。
Exnessの詳しい出金ルールは、以下の記事で解説しているのでご参照下さい。
関連記事:Exnessの出金ルールと出金手順

Exnessの入金ルールは以上です。
次は「どの入金方法を選べば良いか分からない」という方向けに、オススメや選び方を解説します。
Exnessオススメ入金方法

Exnessの入金方法は、8種類あります。
それぞれにメリットデメリットがあるので、あなたの好みや目的に合った入金方法を選択しましょう。
Exness目的別オススメ入金方法
以下に、目的別のオススメ入金方法を紹介します。
入金方法の名称をクリックタップすると、各入金マニュアルへ飛べるのでご利用下さい。
目的別 | 入金方法 |
---|---|
「資金を直接入出金したい」 「資金管理を銀行口座だけで完結させたい」 |
国内銀行送金 |
「お手軽・簡単に入金したい」 | クレジットカード |
「色んなFX業者を使いたい」 「緊急時に素早く入金したい」 |
bitwallet STICPAY |
「仮想通貨で入金したい」 | ビットコイン Tether |

では、各入金方法の特徴やメリット・デメリットを、簡単に紹介しますので参考にして下さい。
最終的には、好みで選んでしまって良いかと思います。
国内銀行送金の特徴とオススメ
国内銀行送金は人気が高い入金方法で、電子ウォレットなどを介さずに入出金できる利便性と、金融金機関として高い信頼性があるのが利点です。
一方で、入金の反映時間が最大1営業日かかるなど、反映速度にやや難があります。
(土日・祝日やその直前に入金すると、翌営業日まで入金が反映されない場合があります。)
「そこまで急いで入金する必要はない」「新たに電子ウォレットを用意するのが面倒」という方は、銀行送金での入金がオススメです。
クレジットカードの特徴とオススメ
クレジットカードはお手軽・簡単に入金できるのと、問題が無ければ入金が即時口座に反映されるのが利点です。
現状はVISA・Mastercard・JCBといった主要ブランドに対応しているのも嬉しい所です。(デビットカードも利用可能)
一方で、利益分の出金ができないのと、まれにカード側でエラーが発生したりして緊急時の信頼性に若干欠けるといった欠点があります。
「出金が多少面倒でも気にしない」「とりあえず手元のクレジットカードを利用したい」という方は、クレジットカードでの入金がオススメです。
電子ウォレットの特徴とオススメ
bitwallet・STICPAYなどの電子ウォレットは、他の海外FX会社でも利用できるケースが多く、複数ブローカーで取引する方にはとても便利です。
また、電子ウォレットにあらかじめ資金を入れてさえおけば、緊急時の入金でも安定して取引口座に即時反映させてくれる信頼性があります。
一方で、電子ウォレットの口座開設や入金の手間、そちらへの入出金手数料がネックになってきます。
「資金を取引口座とは別で管理したい」「保有済みの電子ウォレットを利用したい」という方は、電子ウォレットでの入金がオススメです。
bitwallet・STICPAYは他のFX会社での採用率が高く、持っておくととても重宝します。
入金手数料は、銀行送金ならbitwallet、クレジットカードならSTICPAYが安くなっています。
Perfect Money・WebMoneyはFX会社での採用率が低く、条件面でも特別有利な点はありません。
既にこれらの電子ウォレットを保有済みの方には便利かもしれませんが、そうでない方に利点はほぼありません。
仮想通貨(ビットコイン・Tether)の特徴とオススメ
ビットコイン・Tether (USDT OMNI)といった仮想通貨での入金は、他の入金方法と比較するとデメリットしかありません。
まずマイニング手数料がトレーダー負担であり、入金反映時間が最大72時間(=3日)とかなり遅い仕様になっています。
ビットコイン・Tetherは「どうしてもビットコインやTetherで入金したい」という方にのみオススメです。
当サイトがオススメの入金方法
Exness入金方法8種類のうち、オススメの入金は「銀行送金・クレジットカード・bitwallet・STICPAY」の4つです。
ほとんどの人が、上記4種の中から好みで選択する形になるかと思います。
強いて1つだけ選ぶなら、bitwalletが1番オススメです。
その主な理由は以下の通りです。
- 利益額も出金可能
- 入金速度が安定して早い
- bitwallet口座への入金手数料が安い
bitwalletはクレジットカードとは異なり、利益を含めたすべての残高が出金可能となっているため、入出金を一元管理することが可能です。
また、入金速度が安定して早く、最低入金額も10USD~となっているため、極端な話トレードごとに入出金を繰り返すことも可能となっています。
電子ウォレット系はウォレット口座への入出金手数料が気になるところですが、bitwallet口座への入出金に国内銀行送金を利用すれば、電子ウォレット系で最安の送金コストになります。
(入金手数料は無料、出金手数料は通常824円/キャンペーンや利用状況次第で更に安くなる)
デメリットはbitwallet口座への入出金にクレジットカードを利用した場合、手数料がかなり高い点です。
この場合は、STICPAYなど他の入金方法を利用した方が良いでしょう。

Exnessの入金ルールや選び方は以上となります。
次の章からは、各入金方法ごとの入金手順を解説していきます。
国内銀行送金を使った入金方法
国内銀行送金の詳細
国内銀行送金の詳細は以下の通りです。
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金額 | 入金限度額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 無料 | 約1,000円 | 約440,000円 | 最大1営業日 |
国内銀行送金でExnessへ入金 | |
---|---|
入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 約1,000円 |
入金限度額 | 約440,000円 |
反映時間 | 24時間 |
最低入金額は10ドル(約1000円)、上限額は4,400ドル(約440,000円)です。
振込手続きは、ATMや窓口の他にインターネットバンキングもあるため、自宅からの振込も可能となっています。
ただし、Exness口座への反映時間は、1営業日ほどかかってしまう点に注意しましょう。
(銀行が休業となる場合、入金の反映は翌営業日まで遅れる場合があります。特に長期連休中の入金には注意が必要です。)

ここからは、国内銀行送金を使った具体的な入金手順を解説していきます。
国内銀行送金による入金手順
国内銀行送金による入金手続きの、大まかな流れは以下のようになっています。
-
Exness会員ページで入金手続き
-
銀行で振込手続き
-
取引口座へ反映
では、具体的な入金手順を順番に解説していきます。
1. 会員ページへログインする
取引口座への入金は、Exness公式サイトの会員ページから行います。
まずは、以下のボタンよりExness公式サイトを開いて下さい。
上記のボタンからExness公式サイトへアクセスしたら、
画面右側にある「サインイン」をクリックします。

Exness公式サイトへアクセスしたら、
画面左上にあるメニューをタップして、画面下の「サインイン」をタップします。
「サインイン」をクリックタップしたら、登録したメールアドレスとパスワードを入力して、「続行」をクリックタップします。


2. 入金先口座を選択する
会員ページにログインしたら、「マイアカウント」という項目から、入金したい取引口座の「入金」ボタンをクリックタップします。


3. 国内銀行送金(Offline bank transfer in Japan)を選択
入金ページへ進むと、利用可能な入金方法が表示されています。
「その他決済方法」の項目内にある「Offline bank transfer in Japan」(←国内銀行送金のこと)をクリックタップして下さい。


4. 入金額の入力
入金先口座を確認して、希望する入金額を入力します。
最低入金額から最高入金額までの金額が下に表示されているので、その金額内の数字を入力して下さい。
入力が終わったら、「続ける」ボタンをクリックタップします。


続いて、表示された入金内容に間違いがなければ、「確定」ボタンをクリックタップします。


5. 表示された銀行口座情報を確認する
すると決済代行会社のページへ進み、振込手順や注意事項、振込先となる銀行口座情報が表示されます。
この画面のスクリーンショットやメモを取るなどして、注意事項や銀行口座情報を保存しておきましょう。


※上記画像につきまして、変更の可能性を考慮して詳細を意図的に隠しています。
入金手続きの際は、表示内容をよく確認し、そちらに従って送金して下さい。
6. 銀行窓口やATM、ネットバンキングから送金する
後は、先程表示された口座情報を参考に、銀行振込を行うのみとなります。
振込の際は、「振込依頼人」の欄に振込ID+氏名(カタカナで)を記入する必要があるので注意して下さい。
例: 1234567 ヤマダタロウ
振込IDは、先程の銀行口座情報と一緒に記載されています。(MT4/5 IDとは異なるので注意)
振込IDが無い場合や、振込IDを間違えた場合、支払いの処理に最大48時間かかりますので、間違いのないように記入して下さい。
- 入金の際、ご自身の銀行口座を使用する必要がございます。
- 下記に記載の金額をお振込み下さい。
- 追加で入金する場合は、もう一度最初から手続きをおこなう必要がございます。
- お支払い時、振込名の前に振込IDをご明記下さい。
以上で銀行送金での入金手続きは完了となります。
振込が完了すると、通常は1営業日以内にExness口座へ入金が反映されます。
ただし、振込IDが間違っていたり、土日・祝日で銀行が営業していない場合には、入金の反映が遅れる事がありますのでご注意下さい。

国内銀行送金の入金手順は以上になります。
次は、クレジットカードでの入金方法を解説していきます。
クレジットカードを使った入金方法
クレジットカード入金の詳細
クレジットカード入金の詳細は以下の通りです。
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金額 | 入金限度額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
クレジットカード | 無料 | 約1,000円 | 約100,0000円 | 即時反映 |
クレジットカードでExnessへ入金 | |
---|---|
入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 約1,000円 |
入金限度額 | 約100,0000円 |
反映時間 | 即時反映 |
Exnessでは、VISA、VISA Electron、Mastercard、Maestro Master、JCBのカード決済に対応しています。
最低入金額は10ドル(約1000円)、上限額は10,000ドル(約100,0000円)です。
また、クレジットカードでは入金額以上の金額はカードへ出金することが出来ないので、
利益分は他の出金方法(国内銀行やbitwallet等)を使用する必要があります。

ここからは、クレジットカードでの具体的な入金手順を解説していきます。
クレジットカードによる入金手順
1. 会員ページへログインする
取引口座への入金は、Exness公式サイトの会員ページから行います。
まずは、以下のボタンよりExness公式サイトを開いて下さい。
上記のボタンからExness公式サイトへアクセスしたら、
画面右側にある「サインイン」をクリックします。

Exness公式サイトへアクセスしたら、
画面左上にあるメニューをタップして、画面下の「サインイン」をタップします。
「サインイン」をクリックタップしたら、登録したメールアドレスとパスワードを入力して、「続行」をクリックタップします。


2. 入金先口座を選択する
会員ページにログインしたら、「マイアカウント」という項目から、入金したい取引口座の「入金」ボタンをクリックタップします。


3. クレジットカードを選択
入金ページへ進むと、利用可能な入金方法が表示されています。
「クレジットカード」の項目にある「Bank card」をクリックタップします。


4. 入金額の入力
入金先口座を確認して、希望する入金額を入力します。
最低入金額から最高入金額までの金額が下に表示されているので、その金額内の数字を入力して下さい。
入力が終わったら、「続ける」ボタンをクリックタップします。


5. カード必要な情報を入力
クレジットカードの情報を入力します。
CWの欄はカードの裏面の3桁または4桁の数字を入れて下さい。
最後に一番下の「続ける」をクリックタップします。


続いて、表示された入金内容に間違いがなければ、「確定」ボタンをクリックタップします。


「確定」ボタンを押すと、各クレジットカード会社の認証画面に進む場合があります。
その場合は、表示される案内に従って認証を行って下さい。
6. クレジットカード入金完了
入金手続きに問題が無ければ、「入金処理中です。」と表示されます。
「Merchantに移動する」ボタンをクリックタップして、会員ページTOPに戻りましょう。


以上で、クレジットカードへの入金手続きは完了です。
手続きの完了後、通常は即時~数分程度でExness取引口座へ入金が反映されます。

クレジットカードの入金手順は以上になります。
次は、bitwalletでの入金方法を解説していきます。
bitwalletを使った入金方法
bitwallet入金の詳細
bitwallet入金の詳細は以下の通りです。
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金額 | 入金限度額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
bitwallet | 無料 | 約1,000円 | 約250,0000円 | 即時反映 |
bitwalletでExnessへ入金 | |
---|---|
入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 約1,000円 |
入金限度額 | 約250,0000円 |
反映時間 | 即時反映 |
bitwalletは、最低入金額は10ドル(約1000円)、上限額は25,000ドル(約250,0000円)です。
入出金手数料は無料で、口座反映も即時、またカード入金とは異なり、利益分の出金も可能となっています。
bitwallet口座の開設と入金について
bitwalletを利用する場合は、まず初めにbitwallet口座の開設と入金が必要となります。
入金の流れとしては、はじめにbitwallet口座へ入金し、bitwallet口座からExness口座へ送金する感じです。
bitwallet口座への入金手数料は、入金額に対しての割合(%)になります。
入金方法 | 入金手数料 | 反映時間 | 入金可能額 |
---|---|---|---|
指定銀行振込 (みずほ銀行*) |
無料 | 確認後約30分 | 無制限 |
Visa・Mastercard | 8% | 即時 | 1,000~500,000円 |
AMEX・Diners・Discover・JCB | 8.5% | 即時 | 1,000~500,000円 |
bitwalletの入金手数料は、クレジットカードがかなり高い反面、銀行振込がかなり安く設定されています。
事実上、bitwalletへの入金は銀行振込一択と言えます。
bitwalletへの入金方法詳細は、bitwallet公式ページで確認できます。
関連記事:bitwallet口座開設ガイド
関連記事:bitwallet入金ガイド

Exnessへの入金前に、bitwalletに資金を入れておいて下さい。
ここからは、bitwallet口座からExness口座へ入金する手順を解説していきます。
bitwalletによる入金手順
1. 会員ページへログインする
取引口座への入金は、Exness公式サイトの会員ページから行います。
まずは、以下のボタンよりExness公式サイトを開いて下さい。
上記のボタンからExness公式サイトへアクセスしたら、
画面右側にある「サインイン」をクリックします。

Exness公式サイトへアクセスしたら、
画面左上にあるメニューをタップして、画面下の「サインイン」をタップします。
「サインイン」をクリックタップしたら、登録したメールアドレスとパスワードを入力して、「続行」をクリックタップします。


2. 入金先口座を選択する
会員ページにログインしたら、「マイアカウント」という項目から、入金したい取引口座の「入金」ボタンをクリックタップします。


3. bitwalletを選択
入金ページへ進むと、利用可能な入金方法が表示されています。
「電子マネー」の項目にある「bitwallet」をクリックタップして下さい。


4. 入金額の入力
入金先口座を確認して、希望する入金額を入力します。
最低入金額から最高入金額までの金額が下に表示されているので、その金額内の数字を入力して下さい。
入力が終わったら、「続ける」ボタンをクリックタップします。


続いて、表示された入金内容に間違いがなければ、「確定」ボタンをクリックタップします。


5. bitwalletのアカウントにログイン
bitwalletの送金画面に進むので、bitwalletに登録してあるメールアドレスとパスワードを入力してログインします。


すると入金内容の詳細が表示されるので、内容を確認して「決済する」をクリックタップします。


「正常に資金の送金処理が完了しました。」と表示されたら、「マーチャント画面に戻る」をクリックタップします。


6. bitwallet入金完了
入金手続きに問題が無ければ、Exnessの会員ページに戻り「取引を処理しています」と表示されるので、「OK」をクリックタップして下さい。


以上で、bitwalletでの入金手続きは完了です。
入金手続きの完了後、通常数秒~数十秒程度でExness口座に入金が反映されます。

bitwalletの入金手順は以上になります。
次は、STICPAYでの入金方法を解説していきます。
STICPAYを使った入金方法
STICPAY入金の詳細
STICPAY入金の詳細は以下の通りです。
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金額 | 入金限度額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
STICPAY | 無料 | 約1,000円 | 約100,0000円 | 即時反映 |
STICPAYでExnessへ入金 | |
---|---|
入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 約1,000円 |
入金限度額 | 約100,0000円 |
反映時間 | 即時反映 |
STICPAYは、最低入金額は10ドル(約1000円)、上限額は10,000ドル(約100,0000円)です。
入出金手数料は無料で、口座反映も即時、またカード入金とは異なり、利益分の出金も可能となっています。
STICPAY口座の開設と入金について
STICPAYを利用して入金する場合、まず初めにSTICPAY口座の開設と入金が必要となります。
入金の流れとしては、はじめにSTICPAYへ入金し、STICPAYからExnessへ送金する感じです。
STICPAY口座への入金手数料は、入金額に対しての割合(%)になります。
入金方法 | 入金手数料 | 口座への反映時間 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 2% | 1-2時間* |
海外銀行送金 | 1% | 3-5営業日 |
VISA・Mastercard | 3.85% | 5分以内 |
仮想通貨 | 1% | 20分前後 |
STICPAY口座への入金には、銀行振込、VISA/Mastercardカード、仮想通貨が使えて大変便利です。
ただ、手数料は標準的で、決して安い設定ではない点を留意しておく必要があります。
STICPAYへの入金手数料詳細は、STICPAY公式ページで確認できます。
関連記事:STICPAY口座開設ガイド
関連記事:STICPAYへの入金ガイド

Exnessへの入金前に、STICPAYに資金を入れておいて下さい。
ここからは、STICPAY口座からExness口座へ入金する手順を解説していきます。
STICPAYによる入金手順
1. 会員ページへログインする
取引口座への入金は、Exness公式サイトの会員ページから行います。
まずは、以下のボタンよりExness公式サイトを開いて下さい。
上記のボタンからExness公式サイトへアクセスしたら、
画面右側にある「サインイン」をクリックします。

Exness公式サイトへアクセスしたら、
画面左上にあるメニューをタップして、画面下の「サインイン」をタップします。
「サインイン」をクリックタップしたら、登録したメールアドレスとパスワードを入力して、「続行」をクリックタップします。


2. 入金先口座を選択する
会員ページにログインしたら、「マイアカウント」という項目から、入金したい取引口座の「入金」ボタンをクリックタップします。


3. STICPAYを選択
入金ページへ進むと、利用可能な入金方法が表示されています。
「電子マネー」の項目にある「STICPAY」をクリックタップします。


4. 入金額の入力
入金先口座を確認して、希望する入金額を入力します。
最低入金額から最高入金額までの金額が下に表示されているので、その金額内の数字を入力して下さい。
入力が終わったら、「続ける」ボタンをクリックタップします。


続いて、表示された入金内容に間違いがなければ、「確定」ボタンをクリックタップします。


5. STICPAYのアカウントにログイン
STICPAYのログイン画面に進むので、STICPAYに登録してあるメールアドレスとパスワードを入力してログインします。


STICPAYで2段階認証を設定している場合は、ログイン後に画面の案内に従って認証作業を行って下さい。


STICPAYへのログイン・認証が完了すると、支払い確認画面が表示されます。
Exness口座への入金額の確認後、「Wallet選択」で支払いに利用するウォレットを選択して下さい。
入金額やWalletに問題無ければ、「次へ」をクリックタップして下さい。


6. STICPAY入金完了
入金手続きに問題が無ければ、Exnessの会員ページに戻り「取引を処理しています」と表示されるので、「OK」をクリックタップして下さい。


以上で、STICPAYでの入金手続きは完了です。
入金手続きの完了後、通常数秒~数十秒程度でExness口座に反映されます。

STICPAYの入金手順は以上になります。
次は、ビットコインでの入金方法を解説していきます。
ビットコインを使った入金方法
ビットコイン入金の詳細
ビットコイン入金の詳細は以下の通りです。
入金方法 | 入金手数料 | 最低入金額 | 入金限度額 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
ビットコイン | 無料 | 約1,000円 | 制限なし | 最大72時間内 |
ビットコインでExnessへ入金 | |
---|---|
入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 約1,000円 |
入金限度額 | 制限なし |
反映時間 | 最大72時間 |
ビットコインは、最低入金額は10ドル(約1000円)、上限額は制限なしです。
マイニング手数料はトレーダー負担となり、入金反映まで最大で72時間かかる点に注意して下さい。
ビットコイン入金だけの特殊ルールに注意
特殊ルールとして、ビットコインで入出金する場合には、Exness会員ページ内にあるビットコインウォレットを経由させる必要があります。
入金の流れは以下のようになります。
- 「保有しているビットコインウォレット」から「Exness内のビットコインウォレット」に入金
- 「Exness内のビットコインウォレット」から「Exness取引口座」に資金移動
- Exnessのビットコインウォレット確認方法
-
Exnessのビットコインウォレット
ビットコインの入金手続きを行うと、Exness会員ページ内で専用のビットコインウォレットが利用できるようになります。
会員ページ上部に表示されている口座残高をクリックメニューボタンタップし、口座残高をタップすることで、ビットコインウォレットの残高が確認できます。

ここからは、ビットコインでの具体的な入金手順を解説していきます。
ビットコインによる入金手順
1. 会員ページへログインする
取引口座への入金は、Exness公式サイトの会員ページから行います。
まずは、以下のボタンよりExness公式サイトを開いて下さい。
上記のボタンからExness公式サイトへアクセスしたら、
画面右側にある「サインイン」をクリックします。

Exness公式サイトへアクセスしたら、
画面左上にあるメニューをタップして、画面下の「サインイン」をタップします。
「サインイン」をクリックタップしたら、登録したメールアドレスとパスワードを入力して、「続行」をクリックタップします。


2. 入金先口座を選択する
会員ページにログインしたら、「マイアカウント」という項目から、入金したい取引口座の「入金」ボタンをクリックタップします。


3. ビットコインを選択
入金ページへ進むと、利用可能な入金方法が表示されています。
「電子マネー」の項目にある「ビットコイン」をクリックタップして下さい。


すると、ビットコイン入金の注意事項が初回のみ表示されます。
内容を確認したら「続ける」をクリックタップして下さい。
4. 表示されたビットコインアドレスに送金する
送金先のビットコインアドレスが表示されます。
あとは保有しているビットコインウォレットから、表示されたビットコインアドレスに希望する入金額を送金すれば入金できます。


以上でビットコインでの入金手続きは完了です。
入金手続きの完了後、最大72時間以内にExnessのビットコインウォレットに着金します。
ビットコインの残高は、Exness会員ページ内のビットコインウォレットで確認できます。
- Exnessのビットコインウォレット確認方法
-
Exnessのビットコインウォレット
ビットコインの入金手続きを行うと、Exness会員ページ内で専用のビットコインウォレットが利用できるようになります。
会員ページ上部に表示されている口座残高をクリックメニューボタンタップし、口座残高をタップすることで、ビットコインウォレットの残高が確認できます。
資金移動しないと取引できないので注意
Exnessにビットコインで入金すると、ビットコインウォレット内に着金します。
ビットコインウォレットはBTC単位のままビットコインを保存しておくためだけの場所なので、そのままでは取引に使えません。
取引を開始する前に、ビットコインウォレットから取引口座に資金移動するのを忘れないようにして下さい。
資金移動をする際は、会員ページ「マイアカウント」の項目から、資金移動先となる取引口座の「歯車アイコン」をクリックタップして、「内部振替」をクリックタップすることで資金移動手続きが開始できます。

