
TitanFX(タイタンFX)で取引可能な全銘柄の必要証拠金をご案内します。
はじめに、このページに掲載されている項目を、ご確認ください。

目次から知りたい項目へジャンプできるので、よろしければご活用ください。
必要証拠金の計算方法と便利ツール
必要証拠金の計算式と計算例
はじめに、必要証拠金の計算方法と、必要証拠金の算出ツールを紹介していきます。
まず通貨ペアの必要証拠金を求める計算式は以下の通りです。
市場価格 × 取引通貨量 ÷ レバレッジ = 必要証拠金
では実際に以下の取引条件で計算してみましょう。
取引銘柄:ドル円
市場価格:145.55円
注文通貨数:10万通貨
レバレッジ:レバレッジ500倍
上記の取引条件の場合、必要証拠金は次のように計算します。
145.55円 × 10万通貨 ÷ 500倍 = 29,110円
上記の計算例からドル円を10万通貨取引する場合、証拠金は29,110円必要になると解ります。
必要証拠金を表示するMT4インジケーター
リアルタイムで必要証拠金を表示してくれる無料MT4インジケーターです。
証拠金の他にもさまざまなデータが取得できるため、PC環境でMT4を使われている方はご利用をおすすめします。
このインジケーターはTitanFX全銘柄に対応し、リアルタイムで「証拠金」「pip値」「スプレッド」「スワップポイント」を表示する機能が搭載されています。
無料ですがマニュアルは整っているため、トレード環境への導入も簡単です。

証拠金の計算方法と便利ツールの紹介は以上です。次はTitanFX全銘柄の必要証拠金一覧表になります。
全通貨ペアの必要証拠金一覧
メジャー通貨ペア証拠金一覧表
以下の一覧表では、レバレッジ500倍、10万通貨(1ロット)取引する場合の証拠金を掲載しています。
通貨ペア | 必要証拠金 10万通貨当たり |
---|---|
🇺🇸USDJPY🇯🇵 米ドル/円 | 29,435円 |
🇪🇺EURJPY🇯🇵 ユーロ/円 | 34,445円 |
🇬🇧GBPJPY🇯🇵 ポンド/円 | 39,796円 |
🇦🇺AUDJPY🇯🇵 豪ドル/円 | 19,261円 |
🇳🇿NZDJPY🇯🇵 NZドル/円 | 17,393円 |
🇨🇦CADJPY🇯🇵 加ドル/円 | 21,430円 |
🇨🇭CHFJPY🇯🇵 スイスフラン/円 | 36,783円 |
🇪🇺EURUSD🇺🇸 ユーロ/米ドル | 34,445円 |
🇬🇧GBPUSD🇺🇸 ポンド/米ドル | 39,795円 |
🇦🇺AUDUSD🇺🇸 豪ドル/米ドル | 19,260円 |
🇳🇿NZDUSD🇺🇸 NZドル/米ドル | 17,393円 |
🇺🇸USDCAD🇨🇦 米ドル/加ドル | 29,438円 |
🇺🇸USDCHF🇨🇭 米ドル/スイスフラン | 29,437円 |
🇪🇺EURGBP🇬🇧 ユーロ/ポンド | 34,446円 |
🇪🇺EURAUD🇦🇺 ユーロ/豪ドル | 34,448円 |
🇪🇺EURNZD🇳🇿 ユーロ/NZドル | 34,451円 |
🇪🇺EURCAD🇨🇦 ユーロ/加ドル | 34,448円 |
🇪🇺EURCHF🇨🇭 ユーロ/スイスフラン | 34,448円 |
🇬🇧GBPAUD🇦🇺 ポンド/豪ドル | 39,798円 |
🇬🇧GBPNZD🇳🇿 ポンド/NZドル | 39,798円 |
🇬🇧GBPCAD🇨🇦 ポンド/加ドル | 39,797円 |
🇬🇧GBPCHF🇨🇭 ポンド/スイスフラン | 39,799円 |
🇦🇺AUDNZD🇳🇿 豪ドル/NZドル | 19,262円 |
🇦🇺AUDCAD🇨🇦 豪ドル/加ドル | 19,262円 |
🇦🇺AUDCHF🇨🇭 豪ドル/スイスフラン | 19,262円 |
🇳🇿NZDCAD🇨🇦 NZドル/カナダドル | 17,395円 |
🇳🇿NZDCHF🇨🇭 NZドル/スイスフラン | 17,395円 |
🇨🇦CADCHF🇨🇭 加ドル/スイスフラン | 21,433円 |
マイナー通貨ペア証拠金一覧表
通貨ペア | 必要証拠金 10万通貨当たり |
---|---|
🇿🇦ZARJPY🇯🇵 南アフリカランド/円 | 1,671円 |
🇳🇴NOKJPY🇯🇵 ノルウェークローネ/円 | 2,930円 |
🇸🇪SEKJPY🇯🇵 スウェーデンクローナ/円 | 3,119円 |
🇸🇬SGDJPY🇯🇵 シンガポールドル/円 | 22,935円 |
🇨🇳CNHJPY🇯🇵 人民元/円 | 4,132円 |
🇲🇽MXNJPY🇯🇵 メキシコペソ/円 | 1,582円 |
🇹🇭THBJPY🇯🇵 タイバーツ/円 | 912円 |
🇺🇸USDNOK🇳🇴 米ドル/ノルウェークローネ | 29,482円 |
🇺🇸USDPLN🇵🇱 米ドル/ポーランドズウォティ | 29,435円 |
🇺🇸USDSEK🇸🇪 米ドル/スウェーデンクローナ | 29,501円 |
🇺🇸USDCNH🇨🇳 米ドル/人民元 | 29,435円 |
🇺🇸USDCZK🇨🇿 米ドル/チェココロナ | 29,435円 |
🇺🇸USDMXN🇲🇽 米ドル/メキシコペソ | 29,517円 |
🇺🇸USDSGD🇸🇬 米ドル/シンガポールドル | 29,437円 |
🇺🇸USDTHB🇹🇭 米ドル/タイバーツ | 29,435円 |
🇺🇸USDZAR🇿🇦 米ドル/南アフリカランド | 29,513円 |
🇪🇺EURNOK🇳🇴 ユーロ/ノルウェークローネ | 34,479円 |
🇪🇺EURPLN🇵🇱 ユーロ/ポーランドズウォティ | 34,425円 |
🇪🇺EURSEK🇸🇪 ユーロ/スウェーデンクローナ | 34,522円 |
🇪🇺EURCZK🇨🇿 ユーロ/チェココロナ | 34,445円 |
🇪🇺EURSGD🇸🇬 ユーロ/シンガポールドル | 34,448円 |
🇪🇺EURZAR🇿🇦 ユーロ/南アフリカランド | 34,536円 |
🇬🇧GBPNOK🇳🇴 ポンド/ノルウェークローネ | 39,858円 |
🇬🇧GBPSEK🇸🇪 ポンド/スウェーデンクローナ | 39,885円 |
🇬🇧GBPSGD🇸🇬 ポンド/シンガポールドル | 39,798円 |
🇦🇺AUDSGD🇸🇬 豪ドル/シンガポールドル | 19,264円 |
🇨🇭CHFSGD🇸🇬 スイスフラン/シンガポールドル | 36,788円 |
🇳🇴NOKSEK🇸🇪 ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ | 2,936円 |
仮想通貨CFDの必要証拠金
仮想通貨CFDの証拠金の計算方法
また、TitanFXでは50種類の仮想通貨CFDを取引できます。
仮想通貨CFDの必要証拠金を求める計算式は以下の通りです。
現時点価格 × 契約サイズ × ロット数 ÷ レバレッジ = 必要証拠金
仮想通貨CFDの場合、通貨ペアとは異なり各銘柄の契約サイズが計算式に含まれるためご注意ください。
以下、仮想通貨CFDの契約サイズ一覧です。
仮想通貨CFD | 契約サイズ |
---|---|
BTCJPY ビットコイン/日本円 |
1 |
BTCUSD ビットコイン/米ドル |
1 |
BCHJPY ビットコインキャッシュ/日本円 |
10 |
BCHUSD ビットコインキャッシュ/米ドル |
10 |
ETHJPY イーサリアム/日本円 |
1 |
ETHUSD イーサリアム/米ドル |
1 |
LTCJPY ライトコイン/日本円 |
10 |
LTCUSD ライトコイン/米ドル |
10 |
XRPJPY リップル/日本円 |
10000 |
XRPUSD リップル/米ドル |
10000 |
LNKJPY チェーンリンク/日本円 |
100 |
LNKUSD チェーンリンク/米ドル |
100 |
XLMJPY ステラ/日本円 |
10000 |
XLMUSD ステラ/米ドル |
10000 |
DOTJPY ポルカドット/日本円 |
100 |
DOTUSD ポルカドット/米ドル |
100 |
EOSJPY イオス/日本円 |
1000 |
EOSUSD イオス/米ドル |
1000 |
BNBJPY バイナンスコイン/米ドル |
10 |
BNBUSD バイナンスコイン/米ドル |
10 |
UNIJPY ユニスワップ/米ドル |
100 |
UNIUSD ユニスワップ/米ドル |
100 |
ADAJPY エイダコイン/日本円 |
1000 |
ADAUSD エイダコイン/米ドル |
1000 |
AVXJPY アバランチ/日本円 |
100 |
AVXUSD アバランチ/米ドル |
100 |
DOGJPY ドージコイン/日本円 |
10000 |
DOGUSD ドージコイン/米ドル |
10000 |
SOLJPY ソラナ/日本円 |
10 |
SOLUSD ソラナ/米ドル |
10 |
MATJPY ポリゴン/日本円 |
1000 |
MATUSD ポリゴン/米ドル |
1000 |
XTZJPY テゾス/米ドル |
1000 |
XTZUSD テゾス/米ドル |
1000 |
AAVJPY アーベ/日本円 |
10 |
AAVUSD アーベ/米ドル |
10 |
ATMJPY アトム/日本円 |
100 |
ATMUSD アトム/米ドル |
100 |
CMPJPY コンパウンド/日本円 |
10 |
CMPUSD コンパウンド/米ドル |
10 |
TRXJPY トロン/日本円 |
25000 |
TRXUSD トロン/米ドル |
25000 |
GLMJPY グリマー/日本円 |
5000 |
GLMUSD グリマー/米ドル |
5000 |
KSMJPY クサマ/日本円 |
50 |
KSMUSD クサマ/米ドル |
50 |
NERJPY ニア/日本円 |
1000 |
NERUSD ニア/米ドル |
1000 |
XDCJPY XDCネットワーク/日本円 |
10000 |
XDCUSD XDCネットワーク/米ドル |
10000 |
では、実際に以下の取引条件で計算してみましょう。
- 銘柄:BCH/JPY (ビットコインキャッシュ/日本円)
- 現時点価格:56,976円
- 契約サイズ:BCH/JPYの場合は「10」
- ロット数:0.01ロット
- レバレッジ:100倍
上記の取引条件の場合、必要証拠金は以下のように計算します。
56,976円×10×0.01÷100=57円(小数点切り上げ)
上記の計算例から、BCH/JPYを0.01ロット取引する場合、証拠金は57円必要になると解ります。

続いて、TitanFX全仮想通貨銘柄の必要証拠金一覧表になります。
仮想通貨CFD証拠金一覧表
以下の一覧表では、各銘柄1ロットあたりの必要証拠金を掲載しています。
仮想通貨CFD | 必要証拠金 1ロット当たり |
---|---|
BTCJPY ビットコイン/日本円 | 159,252円 |
BTCUSD ビットコイン/米ドル | 159,249円 |
BCHJPY ビットコインキャッシュ/日本円 | 7,943円 |
BCHUSD ビットコインキャッシュ/米ドル | 7,947円 |
ETHJPY イーサリアム/日本円 | 6,499円 |
ETHUSD イーサリアム/米ドル | 6,499円 |
LTCJPY ライトコイン/日本円 | 1,604円 |
LTCUSD ライトコイン/米ドル | 1,606円 |
XRPJPY リップル/日本円 | 40,643円 |
XRPUSD リップル/米ドル | 40,663円 |
LNKJPY チェーンリンク/日本円 | 3,424円 |
LNKUSD チェーンリンク/米ドル | 3,425円 |
XLMJPY ステラ/日本円 | 5,159円 |
XLMUSD ステラ/米ドル | 5,160円 |
DOTJPY ポルカドット/日本円 | 553円 |
DOTUSD ポルカドット/米ドル | 554円 |
BNBJPY バイナンスコイン/米ドル | 12,706円 |
BNBUSD バイナンスコイン/米ドル | 12,705円 |
UNIJPY ユニスワップ/米ドル | 1,407円 |
UNIUSD ユニスワップ/米ドル | 1,408円 |
ADAJPY エイダコイン/日本円 | 1,197円 |
ADAUSD エイダコイン/米ドル | 1,198円 |
AVXJPY アバランチ/日本円 | 3,449円 |
AVXUSD アバランチ/米ドル | 3,450円 |
DOGJPY ドージコイン/日本円 | 3,131円 |
DOGUSD ドージコイン/米ドル | 3,130円 |
SOLJPY ソラナ/日本円 | 2,961円 |
SOLUSD ソラナ/米ドル | 2,961円 |
MATJPY ポリゴン/日本円 | 435円 |
MATUSD ポリゴン/米ドル | 436円 |
XTZJPY テゾス/米ドル | 1,064円 |
XTZUSD テゾス/米ドル | 1,065円 |
AAVJPY アーベ/日本円 | 4,635円 |
AAVUSD アーベ/米ドル | 4,636円 |
ATMJPY アトム/日本円 | 658円 |
ATMUSD アトム/米ドル | 659円 |
CMPJPY コンパウンド/日本円 | 628円 |
CMPUSD コンパウンド/米ドル | 629円 |
TRXJPY トロン/日本円 | 12,542円 |
TRXUSD トロン/米ドル | 12,543円 |
GLMJPY グリマー/日本円 | 531円 |
GLMUSD グリマー/米ドル | 532円 |
KSMJPY クサマ/日本円 | 1,143円 |
KSMUSD クサマ/米ドル | 1,144円 |
NERJPY ニア/日本円 | 3,469円 |
NERUSD ニア/米ドル | 3,470円 |
XDCJPY XDCネットワーク/日本円 | 1,161円 |
XDCUSD XDCネットワーク/米ドル | 1,161円 |
貴金属(メタル)の必要証拠金
必要証拠金の計算式と計算例
貴金属銘柄の必要証拠金を求める計算式は以下の通りです。
現時点価格 × 契約サイズ × ロット数 ÷ レバレッジ = 必要証拠金
貴金属の場合、各銘柄の契約サイズが計算式に含まれるためご注意ください。
以下は、TitanFXで取引可能な貴金属の銘柄ごとの契約サイズ一覧です。
銘柄 | 契約サイズ |
---|---|
XAUUSD 金/米ドル |
100オンス |
XAUEUR 金/ユーロ |
100オンス |
XAUAUD 金/豪ドル |
100オンス |
XAUGBP 金/英ポンド |
100オンス |
XAUJPY 金/日本円 |
100オンス |
XAUCHF 金/スイスフラン |
100オンス |
XAGUSD 銀/米ドル |
5000オンス |
XAGEUR 銀/ユーロ |
5000オンス |
XAGAUD 銀/豪ドル |
5000オンス |
XPTUSD プラチナ |
100オンス |
XPDUSD パラジウム |
100オンス |
では実際に以下の取引条件で計算してみましょう。
- 銘柄:金/米ドル
- 現時点価格:1,918.57ドル
- 契約サイズ:XAU/USD場合は「100」
- ロット数:0.01
- レバレッジ:500
上記の取引条件の場合、必要証拠金は以下のように計算します。
1,918.57ドル×100×0.01÷500=3.83(ドル)
上記の計算例からゴールドを0.01ロット取引する場合、証拠金は3.83USD必要になるとわかります。

続いてTitanFX全貴金属銘柄の必要証拠金一覧表になります。
貴金属証拠金一覧表
銘柄 | 必要証拠金 1ロット当たり |
---|---|
XAUJPY 金/日本円 | 102,150円 |
XAUUSD 金/米ドル | 102,150円 |
XAUEUR 金/ユーロ | 102,151円 |
XAUAUD 金/豪ドル | 102,155円 |
XAUGBP 金/ポンド | 102,153円 |
XAUCHF 金/フラン | 102,157円 |
XAGUSD 銀/米ドル | 59,260円 |
XAGEUR 銀/ユーロ | 59,262円 |
XAGAUD 銀/豪ドル | 59,261円 |
XPDUSD パラジウム/米ドル | 33,121円 |
XPTUSD プラチナ/米ドル | 40,765円 |
エネルギーの必要証拠金
必要証拠金の計算式と計算例
エネルギー銘柄の必要証拠金を求める計算式は次の通りです。(※天然ガス以外)
必要証拠金 = 取引量(ロット)× 初期証拠金 ÷ レバレッジ × 市場価格
原油銘柄の証拠金を求めるには、「契約サイズ」に加え「初期証拠金」が必要になります。
※天然ガスの証拠金を求める計算式は、現時点価格 × 契約サイズ × ロット数 ÷ レバレッジ = 必要証拠金となります。
以下、各エネルギー銘柄の契約サイズと初期証拠金になります。
銘柄 | 初期証拠金 | 契約サイズ |
---|---|---|
XTIUSD WTI原油 |
500USD | 100 |
XBRUSD ブレント原油 |
500USD | 100 |
XNGUSD 天然ガス |
– | 1000 |
では、実際に以下の取引条件で計算してみましょう。
- 銘柄:UKOUSD
- ロット数:0.1
- 初期証拠金:200USD
- 契約サイズ:100
- 現時点価格:145.90
- レバレッジ:500倍
上記のような取引条件の場合、必要証拠金は以下のように計算します。
0.1×200÷500×100÷100×145.90=5.84(ドル)
上記の計算例から、UKOUSDを0.1ロット取引する場合、レバレッジ500倍だと証拠金は5.84USD必要になると解ります。

続いて全エネルギー銘柄の必要証拠金一覧表になります。
エネルギー証拠金一覧表
以下の一覧表では、各銘柄1ロットあたりの必要証拠金を掲載しています。
銘柄 | 必要証拠金 1ロット当たり |
---|---|
XTIUSD WTI原油/米ドル | 9,450円 |
XBRUSD ブレント原油/米ドル | 9,955円 |
XNGUSD 天然ガス/米ドル | 871円 |
株価指数の必要証拠金
株価指数の証拠金の計算式と計算例
エネルギー銘柄の必要証拠金を求める計算式は以下の通りです。
現時点価格 × 契約サイズ × ロット数 ÷ レバレッジ = 必要証拠金
株価指数の場合、各銘柄の「契約サイズ」が必要になります。
以下、銘柄ごとの契約サイズ一覧です。
株価指数 | 契約サイズ |
---|---|
🇯🇵JPN225 日経225 |
100 |
🇺🇸US30 ダウ平均 |
1 |
🇺🇸S&P500 US500 |
1 |
🇺🇸US2000 ラッセル2000 |
1 |
🇺🇸NAS100 ナスダック100 |
1 |
🇺🇸USDX ドルインデックス |
100 |
🇺🇸VIX VIX恐怖指数 |
10 |
🇨🇦CAN60 カナダ60 |
1 |
🇬🇧UK100 ロンドン100 |
1 |
🇩🇪GER30 独30 |
1 |
🇪🇺EUSTX50 欧州50 |
1 |
🇫🇷FRA40 仏40 |
1 |
🇨🇭SWISS20 スイス20 |
1 |
🇳🇱NETH25 オランダ25 |
1 |
🇦🇺AUS200 豪200 |
1 |
🇨🇳CN50 中国A50 |
1 |
🇭🇰HK50 香港ハンセン50 |
1 |
🇭🇰HSCEI 香港ハンセン総合指数 |
1 |
🇸🇬SING30 シンガポール30 |
1 |
🇹🇼TWFTSE FTSE台湾 |
1 |
では、実際に以下の取引条件で計算してみましょう。
- 銘柄:日経255
- 現時点価格:23,264円
- 契約サイズ:日経225の場合は「100」
- ロット数:0.1ロット
- レバレッジ:500倍
上記の取引条件の場合、必要証拠金は以下のように求められます。
23,264円×100×0.1÷500=465円(小数点切り上げ)
上記の計算例から、日経225を0.1ロット取引する場合、レバレッジ500倍だと証拠金は465円必要になると解ります。

続いて、TitanFXの株価指数銘柄の必要証拠金一覧表になります
株価指数証拠金一覧表
以下の一覧表では、各銘柄1ロットあたりの必要証拠金を掲載しています。
株価指数 | 必要証拠金 1ロット当たり |
---|---|
🇯🇵JPN225 日経225 | 8,387円 |
🇺🇸US30 ダウ平均株価指数 | 13,430円 |
🇺🇸US500 S&P500 | 1,906円 |
🇺🇸NAS100 ナスダック100 | 6,908円 |
🇪🇺EUSTX50 欧州株価指数 | 1,846円 |
🇬🇧UK100 イギリス株価指数 | 3,661円 |
🇫🇷FRA40 フランス40 | 2,658円 |
🇦🇺AUS200 オーストラリア株価指数 | 1,718円 |
🇨🇦CAN60 S&Pトロント60指数 | 364円 |
🇨🇳CN50 FTSE中国50インデックス | 4,381円 |
🇭🇰HK50 香港株価指数 | 967円 |
🇭🇰HSCEI 香港ハンセン総合指数 | 344円 |
🇳🇱NETH25 オランダ株価指数 | 309円 |
🇸🇬SING30 ストレーツ・タイムス指数 | 102円 |
🇨🇭SWISS20 スイス株価指数 | 4,487円 |
🇹🇼TWFTSE FTSE台湾 | 591円 |
🇺🇸US2000 ラッセル2000 | 698円 |
🇺🇸USDX ドル指数 | 7,197円 |
🇺🇸VIX VIX恐怖指数 | 1,146円 |
ソフトコモディティの必要証拠金
ソフトコモディティの必要証拠金の計算式と計算例
ソフトコモディティの必要証拠金を求める計算式は以下の通りです。
現時点価格 × 契約サイズ × ロット数 ÷ レバレッジ = 必要証拠金
では、実際に以下の取引条件で計算してみましょう。
- 銘柄:Cocoa
- 現時点価格:3,072.55ドル
- 契約サイズ:20
- ロット数:1ロット
- レバレッジ:50倍
上記の取引条件の場合、必要証拠金は以下のように求められます。
3,072.55ドル × 20 × 1 ÷ 50 = 1,229.02ドル
上記の計算例から、Cocoaを1ロット取引する場合、証拠金は1,229.02USD必要になると解ります。
ソフトコモディティ証拠金一覧表
以下の一覧表では、各銘柄1ロットあたりの必要証拠金を掲載しています。
銘柄 | 必要証拠金 1ロット当たり |
---|---|
Cocoa ココア | 505,006円 |
CoffArabica コーヒー(アラビカ) | 115,191円 |
CoffRobusta コーヒー(ロブスタ) | 290,630円 |
Copper 銅 | 132,413円 |
Corn コーン | 119,132円 |
Cotton 綿 | 95,840円 |
HeatingOil 灯油 | 66,997円 |
Soybean 大豆 | 155,521円 |
Sugar 砂糖 | 47,699円 |
Wheat 小麦 | 74,953円 |
日本株式の必要証拠金
日本株式の必要証拠金の計算式と計算例
日本株式の必要証拠金を求める計算式は以下の通りです。
現時点価格 × 契約サイズ × ロット数 ÷ レバレッジ = 必要証拠金
日本株式の契約サイズはすべて100となっています。
では、実際に以下の取引条件で計算してみましょう。
- 銘柄:EastJapanRailway(JR東日本)
- 現時点価格:7,882円
- 契約サイズ:100
- ロット数:1ロット
- レバレッジ:20倍
上記の取引条件の場合、必要証拠金は以下のように求められます。
7,882円 × 100 × 1 ÷ 20 = 39,410円
上記の計算例から、EastJapanRailway(JR東日本)を1ロット取引する場合、レバレッジ20倍だと証拠金は39,410円必要になると解ります。
日本株式証拠金一覧表
以下の一覧表では、各銘柄1ロットあたりの必要証拠金を掲載しています。
日本株式 | 必要証拠金 1ロット当たり |
---|
米国株式の必要証拠金
米国株式の必要証拠金の計算式と計算例
米国株式の必要証拠金を求める計算式は以下の通りです。
現時点価格 × 契約サイズ × ロット数 ÷ レバレッジ = 必要証拠金
米国株式の契約サイズはすべて1となっています。
では、実際に以下の取引条件で計算してみましょう。
- 銘柄:Amazon(アマゾン)
- 現時点価格:3,465.58ドル
- 契約サイズ:1
- ロット数:10ロット
- レバレッジ:20倍
上記の取引条件の場合、必要証拠金は以下のように求められます。
3,465.58ドル × 1 × 10 ÷ 20 = 1732.79ドル
上記の計算例から、Amazon(アマゾン)を10ロット取引する場合、レバレッジ20倍だと証拠金は1732.79USD必要になると解ります。
米国株式証拠金一覧表
以下の一覧表では、各銘柄1ロットあたりの必要証拠金を掲載しています。
米国株式 | 必要証拠金 1ロット当たり |
---|---|
ADP オートマチック・データ・プロセッシング | 2,282円 |
AMD アドバンスト・マイクロ・デバイセズ | 1,196円 |
Adobe アドビ | 2,625円 |
Alphabet アルファベット | 1,573円 |
Amazon アマゾン | 1,685円 |
Amgen アムジェン | 2,121円 |
Apple アップル | 1,708円 |
Biogen バイオジェン | 988円 |
BookingHoldings ブッキング・ホールディングス | 41,305円 |
Broadcom ブロードコム | 2,191円 |
CME CMEグループ | 1,972円 |
CSX CSXコーポレーション | 243円 |
CharterCommunications チャーター・コミュニケーションズ | 1,952円 |
Cisco シスコ・システムズ | 511円 |
Comcast コムキャスト | 250円 |
Costco コストコ | 6,936円 |
eBay イーベイ | 677円 |
ElectronicArts エレクトロニック・アーツ | 1,271円 |
Equinix エクイニクス | 5,814円 |
Expedia エクスペディア | 1,594円 |
GileadSciences ギリアド・サイエンシズ | 832円 |
21stCenturyFox 21世紀フォックス | 414円 |
Intel インテル | 180円 |
Zoom ズーム | 599円 |
Intuit インテュイット | 4,931円 |
IntuitiveSurgical インテュイティヴ・サージカル | 3,488円 |
Marriott マリオット・インターナショナル | 1,989円 |
Microsoft マイクロソフト | 3,731円 |
Moderna モデルナ | 178円 |
Mondelez モンデリーズ | 455円 |
NVIDIA エヌビディア | 1,280円 |
Netflix ネットフリックス | 8,890円 |
PayPal ペイパル | 517円 |
Pepsi ペプシコーラ | 1,098円 |
QUALCOMM クアルコム | 1,184円 |
RegeneronPharmaceuticals リジェネロン・ファーマシューティカルズ | 4,301円 |
Starbucks スターバックス | 650円 |
TMobile T-モバイル | 1,877円 |
Tesla テスラ | 2,454円 |
TexasInstruments テキサス・インスツルメンツ | 1,496円 |
VertexPharmaceuticals バーテックス・ファーマシューティカルズ | 2,889円 |
WynnResorts ウィン・リゾーツ | 934円 |
AT&T エイティアンドティ | 216円 |
AbbVie アッヴィ | 1,551円 |
Abbott アボット・ラボラトリーズ | 977円 |
Alibaba アリババ | 994円 |
Altria アルトリア・グループ | 495円 |
AmericanTower アメリカン・タワー | 1,503円 |
Amex アメリカン・エキスプレス | 2,438円 |
BankofAmerica バンク・オブ・アメリカ | 374円 |
BestBuy ベスト・バイ | 542円 |
Boeing ボーイング | 1,726円 |
Bristol-MyersSquibb ブリストル・マイヤーズスクイブ | 348円 |
CVS CVSヘルス | 539円 |
Carnival-US カーニバル・コーポレーション | 235円 |
Chevron シェブロン | 1,184円 |
Citigroup シティグループ | 712円 |
Coca-Cola コカ・コーラ | 508円 |
Disney ディズニー | 872円 |
ExxonMobil エクソンモービル | 841円 |
Ford フォード・モーター | 87円 |
GeneralElectric ゼネラル・エレクトリック | 2,027円 |
HomeDepot ホームデポ | 2,993円 |
IntBusinessMach インターナショナル・ビジネス・マシンズ | 1,796円 |
JPMorgan JPモルガン・チェース | 2,222円 |
Johnson&Johnson ジョンソン・エンド・ジョンソン | 1,305円 |
LockheedMartin ロッキード・マーティン | 3,355円 |
3M スリーエム | 1,150円 |
YumBrands ヤム・ブランズ | 1,089円 |
Mastercard マスターカード | 4,381円 |
McDonalds マクドナルド | 2,311円 |
Merck&Co メルク・アンド・カンパニー | 620円 |
NIKE ナイキ | 569円 |
Oracle オラクル | 1,666円 |
Pfizer ファイザー | 182円 |
PhilipMorris フィリップモリス | 1,232円 |
Procter&Gamble P&G | 1,160円 |
ResMed-US レスメド | 2,049円 |
RoyalCaribbean ロイヤル・カリビアン | 2,679円 |
SonyCorp ソニー | 204円 |
Spotify スポティファイ | 5,019円 |
Sysco シスコ | 594円 |
Target ターゲット | 708円 |
ThermoFisher サーモフィッシャーサイエンティフィック | 3,643円 |
UBER ウーバー | 689円 |
UPS ユナイテッド・パーセル・サービス | 645円 |
UnitedHealth ユナイテッドヘルス | 2,276円 |
Verizon ベライゾン・コミュニケーションズ | 326円 |
Visa ビザ | 2,590円 |
Walmart ウォルマート | 713円 |
WellsFargo ウェルズ・ファーゴ | 605円 |

TitanFXの証拠金に関しては、以上となります。最後までお読みいただきありがとうございます!TitanFXに関する他の記事もぜひご覧ください。
関連マニュアル
所在地:1st Floor, Govant Building, Kumul Highway Port Vila, Vanuatu
金融商品取扱許可:Vanuatu Financial Services Commission 40313
所在地:No.50 12F-3, Chenggong Rd, North District, Tainan City, Taiwan
統一番号:No. 24917404
所在地:1st Floor, Govant Building, Kumul Highway Port Vila, Vanuatu
金融商品取扱許可:Vanuatu Financial Services Commission 40313
所在地:No.50 12F-3, Chenggong Rd, North District, Tainan City, Taiwan
統一番号:No. 24917404

