烏丸さんのご紹介


Mai 今回はサインアップエキスパートの「烏丸さん」にインタビューをさせていただきました!
「ふぁんくらぶEA」の製作や運用をしていただいている烏丸さん。元々はFX黎明期から投資の世界に携わり、証券会社からその裁量トレードスキルが認められ、今ではコンサルティングやツール製作など様々なオファーを受けています。
今回は、そんな烏丸さんのトレード観やシステムチーム、ふぁんくらぶEAの仕組みや特徴についてお話を伺いました。
烏丸さんインタビュー
烏丸さんのトレードを始めたきっかけ

Mai 今回は烏丸さんの人柄やトレード信念などが聞けたらいいなと思いインタビューさせていただきます。よろしくお願いします。
烏丸さん こちらこそ、貴重なタイアップ企画ありがとうございます。今日はよろしくお願いします。
Mai 早速ではあるんですが、トレードを始めたきっかけについて教えていただけますか?
烏丸さん はい、もともとはサラリーマンで32歳まで仕事をしていたのですが、職場の先輩からFXというのを勧められトレード業界に入りました。
京都のとある某会社を辞めるときに家族に猛反対されて、それを見返したくて一生懸命やりました。
Mai そうだったんですね。ご家族の反対のなか一生懸命やりたいことに向かわれて素敵です。
やはりはじめは失敗もありましたよね。
烏丸さん 資金を溶かすなんて当たり前ですし、ブローカーから(利益の)出金拒否とかもありますね。
ただ僕はアンチナンピントレーダーなのでいくら負けてもナンピンだけは絶対にやらなかったですね。
これはよくトレード始める人に言うんですけど、甘い気持ちでやり始めるならやらないほうがいいですね。というのも、やはり裁量トレードはいかにチャートに張り付いて検証を繰り返すかということに尽きると思うので、当時は寝る時間を惜しんでチャートに張り付いていたので一度救急車で運ばれましたね。
Mai そうだったんですか。やっぱり専業裁量トレーダーになるにはそれほどの覚悟が必要なのですね。
現在もそのようなスケジュールでトレードされているんですか?
烏丸さん 今では朝8時頃に前日のチャートの動きや今日のニュースなどを確認して相場の見立てをします。
実際にトレードをするのは火曜日から金曜日の9時から23時までですね。ただいまでもドローダウンとかになると2~3日は寝ずにチャートに張り付く日もあります。
Mai そうなんですね!それではなぜシステムトレード(EA:自動売買)に興味を持たれたのですか?
烏丸さん やっぱり裁量一本では相場の見立てが間違えたときに損害が多いので、多くのロジックをEA化して良いやつのみを残して、資産を分散することで安定ができる感じですかね。
あとは自分の手法をシステムにしてくれる仲間との出会いが一番のきっかけですかね。
システムトレードとの出会い・転機

Mai プログラマーの方とはどこで出会ったのですか?
烏丸さん 某ブローカーのパーティーにおじゃまさせていただいたときに出会ったんですけど、その時に彼自身もEAトレーダーとしてトレード大会に出ていて、自分もそのトレード大会で入賞していて意気投合した感じですね。
Mai 意気投合されたということですが、一人ではなく仲間と取り組む良さは何ですか?
烏丸さん お互いの得意分野を掛け合わせたときに期待値以上のものができるというか、1+1が2ではなく4や5になる感じですね。
しかし、意思疎通の点で何度もヒューマンエラーはありましたね。なので今でもお互いがしっかり共通認識できているかというのは何度も繰り返しコミュニケーションを行いできるだけエラーをなくしています。
これは私のEAを使用されているトレーダーさんにも必ず確認していることですが、口座開設時にレバレッジ数の確認やちゃんと環境が整っているかなどはしっかりチェックしていますね。環境が整っていないといくらEAのロジックがよくても結果は思うようにならないですからね。
EA開発の協力体制と成長過程

Mai 設定ミスで同じトレードしていても結果に差が出てしまっては意味がないですもんね。
プログラマーの方との役割分担はどうしていますか?
烏丸さん 基本的には僕がロジックを伝えて彼が実際にMQL4/5(自動売買を作る言語)に落とし込む感じですね。
僕も彼もオタクなので、結構ロジックの意思疎通は問題なくできますね。
たださっきも言いましたけど数回ヒューマンエラーがありまして、それはロット数の倍率が10倍違いましたね。僕は当然の感覚ようにそこまで説明しなかったんだと思います。
Mai やはり一番怖いヒューマンエラーはお互いの思い込みですよね。
私たちもコミュニケーションをたくさん取っていきましょう!ちなみに最初のEAはどんな結果でした?
烏丸さん もちろん納得のいかないEAでしたね。なので改良に改良を重ね今回で20回目のアップデートになります。
「負けてなお強し」という言葉を信じてまして、アップデートのたびにドローダウンの期間が延びているのも強みだと思います。今後も相場に合わせて改良は進めていきたいと思います。
Mai EA改良する際はどのようなやり取りを行われるのですか?
烏丸さん そうですね、基本的には僕が思ったことをプログラマーに共有したら彼も違う観点からそのようなことを思っていたり、違ったりもするんですけど話し合いのなかで改良の案が生まれてプログラマーのタスクに合わせて改良っていう感じですかね。
Mai 私もプログラマーさんにもお会いさせていただきましたけど、なんか雰囲気違いますよね。
烏丸さん そうですね。彼は真のプログラミングオタクですね(笑)本当に博士って感じで尊敬できます。
ふぁんくらぶEA(自動売買システム)の仕組みと特徴

Mai 今回提供していただいたふぁんくらぶEAについて、簡単に説明していただけますか?
烏丸さん 取引通貨はAUDCADで資源国通貨の相関逆相関でトレードをする感じです。
基本的にはファンダメンタルズが基本となっているEAです。あとはセミナンピンEAですね。
Mai セミナンピンですか、でもさっき烏丸さんはアンチナンピントレーダーと伺いましたが・・・
烏丸さん そうですね。僕はアンチナンピントレーダーなんですけど…あるとき、EAだとナンピンと意外にも相性がいいと学んだ機会があり、アンチナンピントレーダーが作ったナンピンのいいところのみ取ったセミナンピンEAとなっています。
通常のナンピン・マーチンでは1敗に泣く、即ち飛ぶ可能性がありますが、わたしのEAはバックテストデータ上は飛ばない設計(絶対はありませんが)となっています。
Mai やはり口座が飛んでしまうっていう心配は誰もがされると思いますがその辺の対策はありますか?
烏丸さん はい、異常相場での停止機能・パンデミック相場も推論機能で自動ストップするようにシステムを組んでいます。
また、半裁量で私がマスター口座の監視は常にしていて、私が相場の見れない時間はふぁんくらぶのスタッフの方にも情報共有をし万が一には常に備えています。やはりお客様のお金を預かるということには誠意をもって対応したいと思っています。
Mai 烏丸さんのような方の監修のもとだと安心感があります。
烏丸さん あとは証拠金維持率に応じて新規ポジションが入らないようリミッター設定もありますね。
セミナンピンなので口座が飛ばないような仕組みはできるだけたくさん入れていますね。
ふぁんくらぶ自動売買ツールの成果と実績

Mai 烏丸さん自身EA化する前後で成績や精神に変化はありましたか?
烏丸さん そうですね。今まで作ったEAは100以上ありますが、EAを使うことで様々なロジックに資金分散できて裁量1本だけだったときに比べて相場に対する対応力ができた感じですかね。
Mai そうですよね。だれでも裁量で相場の見立が間違えることはあると思うので保険みたいな感じでもいいですよね
烏丸さん はい。本当に裁量トレーダーさんも初心者トレーダーさんも資金分散したほうが良いと思いますね。
まぁ投資の世界に絶対はないので。
Mai EAの成績を伺ってもよろしいですか?
烏丸さん もちろんです。こちらが3年間のMyfxbookの成績スクリーンショットになります。
Myfxbookはトレード履歴を第三者会社に提供して成績を一般公開しているサイトになります。
Mai このたびは海外FXふぁんくらぶにEAを提供をされたのはなぜですか?
烏丸さん もともと個人的にふぁんくらぶさんにはキャッシュバックでお世話になっていたのですが、ゴールドアナリティカの提供後にふぁんくらぶさんが会員様に還元できる新たな方法を探しているとMAIさんから伺う機会があり、このタイアップを提案をさせていただきました。
Mai 本当にありがとうございます。わたしもぜひコピーさせていただきたいと思っています。
烏丸さん ぜひコピーしてみて感想を教えてください。
Mai このコピトレは最低いくらから始められますか?
烏丸さん Axiのコピトレ口座では有効証拠金1万円レバレッジ500で始められます。
今後の展望・トレーダーへのメッセージ

Mai コピートレードで成功する秘訣など、なにかアドバイスなどありますか?
烏丸さん そうですね。さっきも言いましたけど資産を分散することですかね。
ご自身で投資のポートフォリオなどを作ってこのEA(コピトレ)もその一部として考えてもらえたらいいんじゃないかなと思います。
Mai まだ迷っている人にひと言お願いします
烏丸さん まだ迷っている方はなんで迷っているのか、どのような質問があるかMAIさんにお伝えください。
MAIさんが私と直接やり取りをしてできる限りの不安を解消したいと思っています。
- MAI

-
海外FXふぁんくらぶの広報担当。
トレードについてはまだまだ初心者で勉強中ですが、語学スキルを活かしてグローバルな情報発信をしていきます!
海外FXふぁんくらぶとは?
海外FXふぁんくらぶ(FANCLUB)とは、相場愛好会を礎としたトレーダー同士の互助組織です。
取引コスト削減のためのキャッシュバック、各種取引ツールの無料配布など、熟練トレーダーに都合の良い取引環境を構築するために活動しています。
FANCLUB組織概要
| 設立 | 2013年 |
|---|---|
| URL | https://www.fxfan.club |
| 会員数 | 累計4000名 |
| 電話 | 050-3550-1125 |
| Eメール | info@fxfan.club |
| LINE | ID:@rpb1342d |
| 所在地 | 704 台湾国台南市北区成功路50號12楼之3 |
所在地:No.50 12F-3, Chenggong Rd, North District, Tainan City, Taiwan
統一番号:No. 24917404
所在地:No.50 12F-3, Chenggong Rd, North District, Tainan City, Taiwan
統一番号:No. 24917404

